腱鞘炎の予防にも・・・
GIZMODOの記事に、ロジクールの静音&コンパクトな縦型マウス。7,000円でポチれて手首に優しそう てのがありました。
ロジクールから発売される人間工学に基づいた縦型マウス「LIFT M800」が紹介されていました。
記事によると・・・
手をかぶせるのではなく、握るスタイル。親指も、緩やかなカーブが支えてくれます。
ふむ…。握っている様子を見ると、かなり自然な角度で握れているような雰囲気ですね。でも、たしかに人が手を自然に置いた時の角度ってこれなんですよね。
だそうです。いわゆる”エルゴマウス”と呼ばれているものですけど、本ブログでも過去に 米Logitechから握手するように使えるエルゴノミクスマウス「MX Vertical」 とのエントリーでも同様のマウスをご紹介していました。
普通のマウスは、手首をマウスに被せるようにして持ちますけど、そのときにどうしても手首を少し反らせた状態になってしまいます。これが負担になり、ひどい場合には腱鞘炎になってしまうこともあります。
それを予防するために、今回のようなエルゴマウスができました。エルゴマウスは、手首を反らせること無く、ちょうど握手をするような角度で持つので手首への負担を軽減してくれます。
前述の 「MX Vertical」 は、エルゴマウスのいわば”頂点”のようなマウスで、素晴らしいマウスなのですが、平均的な日本人には少々デカイんですよ。
今回のものは、その「MX Vertical」の傾斜角度はそのままに筐体を約22%小型化し、手が小さいユーザーの手にもフィットする設計となっているそうなので、手の小さな女性でも違和感なく使えるサイズになっていると思いますよ。
お値段も「MX Vertical」はAmazonでも1万円程度しますけど、今回のものは7,000円とかなりお求めやすくなっています。
カラバリも「グラファイト」、「ペイルグレー」、「ローズ」と3色用意されてますから、お好みの色をお選びいただけますよ。
マウスを握っている時間が多い方や、手首が疲れる方などは、この機会に「LIFT M800」をご利用になってみてはいかがでしょうか?