これは使える!・・・

 

PC Watchの記事に、 WQHD 2枚分。LG、2,560×2,880ドットの縦長モニター てのがありました。

 

LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社は、2,560×2,880ドット表示対応で16:18となる縦長の27.6型モニター「28MQ780-B」を4月下旬より発売するそうです。記事によると・・・

 

WQHD(2,560×1,440ドット)のパネルを縦に2枚並べた形のモニター。縦に長いことでWebブラウザなどの表示では縦の情報量を増すことができ、あるいはクリエイティブ系アプリで、プレビューと操作UIなどを縮小せずに表示したりできる。PBPにも対応し、1つは制作画面、もう1つは配信画面といった用途も想定されている。

 

だそうです。仕様詳細は記事に譲りますが、これは使えそうですね。ウチでもお客様からのご要望で、以下のようなディスプレイアーム

 

 

 

を使って、4枚構成6枚構成のディスプレイを組んだりするのですが、結構セッティングが重労働なのですよ。

 

これだと、1枚で2枚分のセッティングが可能ですから楽ですね。4枚構成や6枚構成にするのも簡単でかなりヨサゲです。接続もUSB Type-C1本でできますので、楽ですしポートの節約にもなります。

 

セッティングの話だけでなく、実使用でも縦2枚構成は横2枚構成と比べても、用途によってはかなり便利ですよ。記事にもあるように、動画編集配信などの場合には縦2枚構成のほうが見やすく効率もいいと思います。

 

本ブログでも、度々2枚構成以上のディスプレイについて取り上げていますが、一度使ったら止められなくなること請け合いですので、是非2画面以上の環境を構築されることをお薦めします。

 

今回のものだと、お値段もかなりしますけど、24型の横2枚構成であれば、アームも不要でただ横に並べるだけですし、3万円でお釣りが来ますので、多画面が初めての方にもオススメです。

 

この機会に多画面構成のディスプレイをご検討になってみてはいかがでしょうか?