まいど!今週のヨサゲなものは2つ!
・ 電源・USB・HDMIなどあらゆるポートをなくしたわずか7ミリの超薄型ノートPCが登場
電源用ポートやUSBポート、SDカードポート、イヤホンジャックなどのポート類を完全に排したノートPC「Craob X」の情報が公開されたそうです。記事によると・・・
Craob Xは快適性や携帯性に特化したノートPCという位置づけで、ポート類を全て排することで重量1.9ポンド(0.86kg)&厚さ0.28インチ(7mm)というサイズを実現しています。
「物理ポートなし」というのは電源用ポートについても同様で、充電はワイヤレスオンリー。ディスプレイの背面に磁力でくっつく特製ワイヤレス充電器で急速充電を行います。
だそうです。詳細は記事に譲りますが、軽いモバイルPCというのは、国内ベンダーのPCを中心に結構ありますけど、今回のこの「Craob X」の厚さ0.28インチ(7mm)というのは、ちょっと見たことないですね。
完全ポートレスにすることで、この薄さを実現しているわけですが、いやはやナントモ思い切ったPCです。
ただ、考えてみると、個人的にはモバイル用途でそんなにポートを必要とするような場面に出くわしたことってありません。もちろん、ゼロではないのでポートはあったほうがいいのですが、ポートレスにしてここまで薄く出来るのであれば、割り切って使う分にはいいのかもしれません。
スペックについても、最新の第12世代CoreプロセッサのPシリーズ最上位であるCore i7-1280Pに、ストレージは最大2TBのSSD、メモリは最大32GBのDDR5、ディスプレイは13.3インチの4Kディスプレイと、かなりハイスペックになっていて、通常利用において不満が出ることはないでしょう。
スペックからするとかなりのお値段になりそうですが、「世界初のポートレスPC」が気になる方は、発売前にチェックしてみてはいかがでしょうか?
・ スマホに装着したまま持ち運べる折りたたみスタンド、クレカも収納可能
スマートフォンに貼り付けて使える折りたたみスタンド MOFT X 多機能スマホスタンド が発売になりました。記事によると・・・
厚さ4.7mmと薄型のスタンドで、縦置き横置きともにスタンドとして機能する。最大3枚のカードも収納できる点も特徴。サイズは64×105×4.7mmで、重量は29g。4.7インチ以上のスマートフォンに対応。
だそうです。スマホ用のスタンドはかなりの数が発売されていますが、今回のものは薄型でスマホに貼り付けて使うタイプですね。
厚さ4.7mmと薄型なので、持って歩く際にも違和感がなく、車載用のスタンドとかに付ける場合にもじゃまになりません。
スキミング防止カードケースも付いているので、3枚までのクレカや交通系ICカードも収納できるところも魅力です。
スマホスタンドをお探しの方は、ご検討になってみてはいかがでしょうか?
では、また来週!