スマホが「鍵」・・・

 

家電Watchの記事に、 工事不要で取り付けられるスマートロック、SwitchBot てのがありました。

 

SwitchBotは、工事不要の後付け型スマートロック「SwitchBot ロック」を11月26日より予約販売を開始したそうです。記事によると・・・

 

スマホでカギの施解錠ができるスマートロック。これまでのSwicthBotシリーズ製品と同様に、ワンタッチで取り付けられ、取り外しも簡単な点が特徴。3つのサムターンアダプターを付属するほか、土台アダプターも調節でき、様々なドアに対応可能。賃貸物件でも手軽にスマートホームを実現できるという。
スマートフォンと接続するとアプリ操作だけで施解錠できる。アプリ以外にも、ウィジェット、Apple Watch、SwitchBot NFCタグ、スマートスピーカーによる音声操作でも施解錠可能。物理キーも使える。

 

だそうです。この手のスマートロックもかなり多くの企業が参入してきていて、選択肢も増えてきました。

 

有名ドコロですと、Qrio Lock (キュリオロック)や SADIOT LOCK(サディオロック) がありますけど、どちらもお値段が1万円以上するんですね。

 

今回の「SwitchBot ロック」は、お値段が9,980円と1万円以下で購入できるところがお値打ちでいいですね。出来ることは、そんなに変わらないのでスマートロックの入門用としていいかも。

 

スマホが”財布”になる時代は、ご存知のように既に来ていて多くの方がご利用になっていると思いますが、スマホが”鍵”になる時代も来ています。

 

本日の他記事で 「iPhone」「Apple Watch」がホテルの鍵に--まずハイアットが6カ所で導入 てのがありまして、スマホやスマートウオッチがホテルの鍵になるそうですよ。

 

既に BMW などの一部の高級車では、車の鍵もスマホで開けられるようになっていますし、もう既にスマホが多くの”鍵”になってるんです。

 

スマートロックの場合、トラブルで締め出されることを懸念される方もいらっしゃると思いますが、記事にもある通り、物理キーでも開けられるので念の為、鍵を携帯していれば締め出されることもないですね。

 

「SwitchBot ロック」でスマートロックデビューしてみてはいかがでしょうか?