オモシロイけどね・・・
ITmediaの記事に、 ノジマ、ツイ廃向け超縦長8.8インチディスプレイ発表 てのがありました。
ノジマは、同社のプライベートブランド「ELSONIC」から、ツイ廃向け縦型8.8インチTFT液晶ディスプレイ「ELSONIC EK-MD088」の予約受付を開始したそうです。SNS閲覧に最適としているとのこと。
記事によると・・・
8.8インチTFT液晶ディスプレイで、解像度は420×1920ピクセル、mini-HDMI入力に対応している。USB-C給電で駆動する。2022年2月上旬に発売予定となっている。
だそうです。画像を見ていただければお分かりいただけるかと思いますが、ほぼTwitter専用ディスプレイですね。サブディスプレイとして、いつでもTwitterを見ていたい人などにはかなり刺さりそうなデバイスです。
こういう特定の機能に特化したデバイスは個人的には大好きなのですが、そうまでしてTwitter見たいかなとも思います。表題の「ツイ廃向け」というのも納得ですか。
お値段ですけど、1万4800円(税込)だそうです。かなり特殊な形と大きさですので、コスト高になるのは理解できますが、15,000円程度出すとなると普通のモバイルディスプレイが買えてしまう金額なんですよ。
例えば、13.3インチのこれとか
15.6インチのこんなのものあります。
普通のモバイルディスプレイのほうが、本家のTwitterだけでなくTweetdeck派の方も利用できるので、いいと思うんですけどね。まぁ場所は取りますけど。
「ツイ廃」を自称する方は、導入をご検討になってみてはいかがでしょうか?