変わらないねぇ・・・
ITmediaの記事に、 2021年に最も使われたパスワード、世界1位は「123456」 日本の1位は?――Nord Security調べ てのがありました。
パスワード管理ツール「NordPass」を提供するパナマのセキュリティ企業であるNord Securityは11月17日、2021年で最も使われたパスワードのランキングを発表したそうです。記事によると・・・
その結果、世界50カ国での1位は「123456」であり、日本での1位は「password」であることが分かった。
同社では世界50カ国で使われたパスワードを集計し、全体の合計値と各国でのランキング結果をトップ200まで算出。4TBに及ぶデータベースをサイバーセキュリティ事件の研究者と共同で評価し、リストを作成したという。結果は公式Webサイトで公開している。
だそうです。毎年恒例のパスワードランキングですが、去年も本ブログにて 2020年に最も使われたパスワードは何だったのか?常連に加えて新顔も登場 とのエントリーでお伝えしていました。
今年の10位までのランキングは以下のとおりです。
1位 123456
2位 123456789
3位 12345
4位 qwerty
5位 password
6位 12345678
7位 111111
8位 123123
9位 1234567890
10位 1234567
ちなみに去年の順位は以下のとおりです。
1位 | 123456 |
2位 | 123456789 |
3位 | picture1 |
4位 | password |
5位 | 12345678 |
6位 | 111111 |
7位 | 123123 |
8位 | 12345 |
9位 | 1234567890 |
10位 | senha |
あまり代わり映えしないですねw 1位と2位は不動の順位です。とにかく数字のみが多い印象です。数字のみの場合、ブルートフォースアタック でもあっという間にハックされてしまうので、正直パスワードの意味を成していません。
パスワードの管理を手動で行うことは、もはや限界ですので、以前本ブログでもご紹介した Bitwarden のようなパスワード管理サービスのご利用をご検討ください。
脆弱なパスワードは非常に危険です。万が一、上記のようなパスワードをご利用の場合には、早急な変更をお薦めします。