この中のもの使ってないよね?・・・
GIGAZINEの記事に、 2020年に最も使われたパスワードは何だったのか?常連に加えて新顔も登場 てのがありました。
データ流出によって2020年に漏えいしたパスワード2億7569万9516件の分析によって、2020年版の「最も使われたパスワード」ランキングが公開されたそうです。記事によると・・・
パスワードマネージャーを開発するNordPassが発表した、2020年の「最も使われているパスワード」トップ20位は以下の通り。
順位 | パスワード |
1 | 123456 |
2 | 123456789 |
3 | picture1 |
4 | password |
5 | 12345678 |
6 | 111111 |
7 | 123123 |
8 | 12345 |
9 | 1234567890 |
10 | senha |
11 | 1234567 |
12 | qwerty |
13 | abc123 |
14 | Million2 |
15 | 000000 |
16 | 1234 |
17 | iloveyou |
18 | aaron431 |
19 | password1 |
20 | qqww1122 |
だそうです。毎年恒例の企画ですけど、上位はほぼ揺るがない感じですね。数字のみなどはかなり脆弱ですので、もはやパスワードとは呼べないレベルです。
正直なところ、弊社のお客様先でも「パスワードが分からないんですけど、何とかなりませんか?」的なご相談をいただくこともあるのですが、上記のようなパスワードで開いてしまうことも多々あり、脆弱なパスワードがいかに蔓延しているかを実感します。
ですから、パスワードは強固なものを利用するに越したことはないのですが、そもそもこれだけ多くのウェブサービスがあるなかで、一つ一つ手動で管理するのは無理があります。 1password のようなパスワード管理サービスを利用したり、生体認証が可能なサービスはそちらを利用するなどすることが懸命でしょう。
もちろん、本ブログを御覧の皆様には上記のようなパスワードをご利用の方はいらっしゃらないと思いますが、万が一、いらっしゃるようでしたらすぐにでも強固なパスワードに変更するなり、上記のようなパスワード管理サービスを利用することをお薦めします。