いいサービスですね・・・

 

TechCrunchの記事に、 ウェブ制作や動画制作を相談できるB2Bマッチングのユーティルが2.4億円のシリーズA調達、開発・運営体制を強化 てのがありました。

 

企業のDX支援プラットフォームを展開するユーティルは10月14日、シリーズAラウンドにおいて、第三者割当増資による2億4000万円の資金調達を発表したそうです。

 

資金調達に関する話題については記事をご覧いただくとして、中の人はこのユーティルさんのウェブ制作に関する相談カウンター「Web幹事」、動画制作に関する相談窓口「動画幹事」、システム・アプリ開発の「システム幹事」などのサービスは存じ上げなかったんですが、いいサービスですね。

 

弊社でも、こういったサービスは行っているのですが、ご契約社様だけのサービスとなってしまうので、手っ取り早くウェブ制作会社を見つけたいという場合には向かないんです。

 

一口にウェブ制作会社を見つけると言っても、ウェブ制作会社はそれこそ星の数ほどありますし、その中から自社にあった会社を見つけるのはかなり大変です。

 

弊社でもお客様からウェブ制作のお話を頂いた際に、ご予算の関係で某クラウドソーシング経由で業者を選定することになったのですが、クラウドソーシングについては正直なところ玉石混交で業者選びは本当に大変でした。

 

ましてやウェブ制作に関してあまり知識のない方が、業者選びをするとなるとそれこそどうしていいのかわからない場合も多々あると思います。

 

そういった場合に、今回のユーティルさんのようなサービスの場合、プロが間に入って業者選定のお手伝いをしてくれますので、ウェブ制作の知識のない方でもご予算と方向性のあった業者選びができそうですね。

 

発注の準備から制作会社の紹介までは全て「無料」で対応してくれるのでリスクもないですから、ウェブ制作やリニューアルをお考えの方などは、ぜひご利用になってみてはいかがでしょうか?