これ1台で・・・
ケータイWatchの記事に、 アンカーから、1ポート最大100W出力対応の急速充電器「Anker PowerPort III 2-Port 100W」 てのがありました。
アンカー・ジャパンは、最大100W出力をサポートする急速充電器「Anker PowerPort III 2-Port 100W」を28日に発売したそうです。記事によると・・・
出力端子は、USB Type-Cポートを2つ備えており、単一ポート使用で最大100W、2ポート同時使用時は、60W+40Wの最大100Wまで対応する。
2ポートともに、USB Power Delivery(USB PD)とProgrammable Power Supply(PPS)、Anker独自のPowerIQ 3.0(Gen2)に対応し、電圧と電流を、20mV/50mA刻みで最適化しながら充電できる。
だそうです。本ブログでもUSB C対応の充電器はいくつかご紹介してきましたが、今回のものはアンカーの充電器の中でも最大出力の100W対応であるところが特徴です。
100W対応ですので、MacbookとiPhoneの同時充電などにも対応していますから、両方の端末をお持ちの方などはこの充電器1台で事足ります。
実は最大100W出力の充電器というのは、Amazonでも中華品を中心に数多くの機種が売られているのですが、複数ポートを持ったものでポートを同時利用した場合、その最大出力は45Wになっているものが多いんです。
今回のものは2ポート同時利用でも60W+40Wの最大100Wまで対応しているところが、多くの同様の充電器との違いです。
高出力なだけに安全性も気になりますよね。こちらは温度管理や過電流、過放電防止、ショート防止機能を備えており、長時間でも安心してご利用いただけます。
これ1台でPCもスマホも一度に急速充電できますし、充電器を1台に纏められるので外出時なども荷物が減り便利です。
USB Type-Cの充電器をお探しの方は、是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?