ご確認を!・・・

 

窓の杜の記事に、 「Windows 10」9月の月例セキュリティ更新適用でエプソンのプリンターに問題か てのがありました。

 

セイコーエプソン(株)は9月22日、同社のFAQページで「Windows 10」9月の月例セキュリティ更新を適用すると同社製のプリンターで発生する問題の暫定回避方法を公表したそうです。記事によると・・・

 

同社によると、9月14日(米国時間)に公開された「Windows 10 バージョン 21H1/20H2/2004」向けのセキュリティ更新「KB5005565」を適用すると、共有プリンターに対して印刷できなくなるという問い合わせが増加しているという。同社のすべてのプリンターが対象で、サーバーにあたるパソコンに「KB5005565」が適用されていると発生する模様だ。

 

だそうです。エプソン製の全てのプリンターが対象とのことで影響が懸念されます。

 

エプソン製プリンタをご利用で、共有プリンタとしてご利用で印刷ができなくなった場合には、上記の影響が考えられます。

 

エプソンによると、暫定的な回避方法として、プリンター共有を使わずに印刷を行うことを提案しているようですが、複数人で使う必要があるから共有しているわけで、現実的な解決策とは言えないでしょう。

 

記事にもある通り、サーバーにあたるパソコンに「KB5005565」が適用されていると発生する模様とのことなので、サーバーに当たるパソコンに適用されている「KB5005565」を削除することで影響が回避されることも予想されます。

 

エプソン製プリンタをご利用中の方で、共有プリンタとしてご利用の場合は是非ご確認ください。