「こんな感じ」を味わって・・・
INTERNET Watchの記事に、 インストール不要、Windows 11を操作している気分が味わえる非公式サイトが登場 てのがありました。
Windows 11を操作している気分が味わえる非公式サイトが登場したそうです。記事によると・・・
「Win 11 in React」は、今年秋にリリースが予定されているWindows 11のエクスペリエンスを、ReactやCSS(SCSS)などのウェブ技術により、ブラウザー上で再現することを目的とした非公式なオープンソースプロジェクト。Windows 11は現在、Insiderプログラム経由でベータ版が入手できるが、この非公式サイトでは新規にマシンを用意することなく、また、インストールをする必要もなく、Windows 11を実際に操作している気分が味わえる。
だそうです。Windows11に関しては、本ブログでも Windows 11が発表に。年内提供予定でWindows 10からは無償アップグレード可能 とのエントリーにてご紹介していましたし、引き続き関連情報もお伝えしていましたので、ご存じの方も多いかと存じます。
現在Windows11はDev版が提供されており、Windows Insider Programへの参加により何方でもご利用可能な状態にはありますが、インストールなど初心者の方には多少敷居が高いのも事実です。
ただ、Windows11が気になっている方もいらっしゃるかと思いますので、そういった方は今回の 「Win 11 in React」 というサイトを是非ご覧になってみてください。ブラウザでアクセスするだけで、Windows11がそのままブラウザ内に起動しているような感覚を味わうことが出来ますよ。
現在のWindows11と異なる部分や、動かない部分も多々ありますが、センタリングされたタスクバーやフローティングされたスタートメニューなどは、Windows11の雰囲気を味わっていただくには十分だと思います。
それによって、Windows10を使い続けるか、Windows11に移行するかをご検討になられるのもいいかもしれません。
Windows11をまだご覧になったことがない方などは、ぜひサイトを訪れてWindows11をお試しになってみてはいかがでしょう?