5Gエリア内であれば・・・

 

ケータイWatchの記事に、 ドコモ、工事不要で容量無制限「home 5G」、事前予約で3000ポイント還元 てのがありました。

 

NTTドコモは、8月下旬に提供開始予定の「home 5G」に対応するホームルーター「HR01」の事前予約を8月12日10時より受付するそうです。記事によると・・・

 

「home 5G」は、宅内工事不要のホームルーターで、ドコモの4Gおよび5Gネットワークを、月間のデータ通信量制限なしで利用できる。月間のデータ通信量に制限は無いが、ネットワークの混雑状況によって通信が遅くなる、接続しづらくなることがあるほか、当日を含む直近3日間のデータ通信量が特に多いユーザーは、それ以外のユーザーと比べて速度が遅くなることがある。

 

だそうです。各キャリアともにこういった据え置き型の5G対応の宅内Wi-Fiを用意していますが、ドコモの場合、現時点で5Gのエリアがそれなりに増えてきたことと、いわゆる「なんちゃって5G」を現時点では導入していないところが他社とのアドバンテージだと思います。

 

「home5G」のサイトによると、5Gの場合の最大受信速度は4.2Gbps、宅内の速度は有線1Gbps、Wi-Fi6利用で1201Mbpsとなっています。

 

現在普及しているNTTの有線プランであるフレッツ光ネクストは1Gbpsですので、理論値としてはそれよりも速いこととなります。マンション等ですと、フレッツ光ネクストの場合1GBを最大32分岐して利用しますので、それと比べると圧倒的な速度差ですね。

 

料金も月額4,950円(税込)となっていますが、フレッツ光ネクストが一戸建ての場合、最低5,626円~(「ギガ・スマート割引」「にねん割」利用時)ですからそれよりも安いこととなります。

 

あくまでも5G利用可能エリアということが大前提ですが、工事も不要で有線よりも速くなる可能性がある「home 5G」はかなり魅力的なインフラになる可能性があるように思います。

 

ドコモの5G利用可能エリアにお住まいで、ご家庭のネット回線をご検討中の方や乗り換えをご検討中の方などは、選択肢の一つとしてご検討になってみてはいかがでしょうか?