ターゲティング広告が嫌な方は・・・
ITmediaの記事に、 DuckDuckGo、メールの広告トラッカーを排除する「Email Protection」サービス受付開始 てのがありました。
「あなたを追跡しない検索エンジン」を謳う米DuckDuckGoは7月20日(現地時間)、メールに含まれるトラッカーを削除してから受信箱に送る新無料サービス「Email Protection」(プライベートβ版)を発表したそうです。記事によると・・・
トラッカーは、広告ターゲティングなどの目的でメールに埋め込まれるツール。メールの受信者が、いつどこで、どんな端でメールを開いたかなどの情報を収集できる。DuckDuckGoによると、メールの約7割にはトラッカーが含まれているという。
ユーザーはEmail Protectionを使うことで、メールアドレスを変更したりせずに、受信メールからトラッカーを排除できる。
ユーザーに無料の「@duck.com」アドレスを提供する。このアドレスは、DuckDuckGoアプリあるいはブラウザ拡張機能で生成する一意の使い捨て転送アドレスで、受信したメールのトラッカーを分析して削除した後、ユーザーの通常の受信トレイにメールを転送する。
だそうです。記事にもある通り、現在の広告目的のメールの多くにはトラッカーが埋め込まれていると思っていいでしょう。Amazonや楽天からの広告メールをクリックすると、その商品に関するメールが多く送られてきたりしませんか?それは、メールに仕込まれたトラッカーが追跡しているからです。
今回のDuckDuckGoのサービスは、DuckDuckGoが提供する無料の「@duck.com」アドレスをAmazonや楽天などのメールの送付先に指定しておけば、DuckDuckGoがメール内のトラッカーを削除した上で、ユーザーの通常のメアドに転送してくれるというものです。ですから、そのメールは追跡される恐れがなく、安心して利用できるということですね。
費用はかからないようですが、Email Protectionのプライベートβ版の利用希望者は、ウェイティングリストに登録する必要があるとのことなので、サービスのご利用をご希望の方は、ウェイティングリストに登録されてみてはいかがでしょうか?