OSがクラッシュした方はご確認を・・・

 

PC Watchの記事に、 Windows UpdateのSCSIドライバでOSクラッシュ。AMDシステムで発生 てのがありました。

 

Windows 10のWindows Update経由で先週より配布されたAMDマザーボード向けドライバにおいて、インストール後にブルースクリーンが発生するといった不具合が多数のユーザーから寄せられているそうです。

記事によると・・・

 

問題となっているのは「Advanced Micro Devices, Inc. - SCSIAdapter - 9.3.0.221」というドライバで、インストール後に「INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE(ブートデバイスにアクセス不能)」というエラーメッセージとともに、ブルースクリーンでシステムがクラッシュし、起動の度に同じ症状が発生して正常起動できずにループしてしまうという。
ドライバ名からすると、現在ではまず利用されていないSCSIデバイス向けのようだが、Microsoftのフォーラムでこの不具合について投稿したユーザーによれば、AMD X570マザーボードの環境において、SCSIデバイスを使用していなくてもブルースクリーンが出てしまっていると報告している。

 

だそうです。またしてもWindows Update経由で致命的なバグが出てしまったようです。対象はAMDのCPUを利用しているPCのようですが、最近非常にシェアを伸ばしているAMDだけに被害の拡大が懸念されます。

 

記事にもある通り、現在はWindows Updateからこのドライバの提供が止められているようですが、AMDのCPUをご利用の方で、上記のような不具合に見舞われている方は、OSの起動に失敗した場合などに実行される「Windows 回復環境」において、「トラブルシューティング→スタートアップ修復」から復旧できたというユーザーもいらっしゃるようなので、まずはスタートアップ修復をお試しください。

 

スタートアップ修復の手順は以下のとおりです。

「Windows 回復環境」起動後に「トラブルシューティング」を選択します。

「詳細オプション」を選択します。

「スタートアップ修復」を選択します。

 

画面が遷移し、スタートアップ修復が始まります。処理が完了するまで多少時間がかかる場合がありますが、そのままお待ちください。修復に成功した場合、Windows が起動されます。