気になる方はご確認を・・・

 

ITmediaの記事に、 Facebookから流出した5億超データに自分の携帯番号があるか検索可能に HIBPが公 開 てのがありました。

 

自分の個人情報が漏えいしているかどうかをメールアカウントを入力することで確認できるWebサイトHave I Been Pwned(HIBP)を非営利で運営しているセキュリティ研究者トロイ・ハント氏は4月6日(現地時間)、米Facebookの5.33億人以上の個人情報が犯罪サイトで公開されたという報道を受け、この問題を携帯電話番号でも確認できるようにしたと発表したそうです。記事によると・・・

 

Twitterのアンケートでユーザーの意見を聞いたところ、携帯番号での検索機能追加を希望する声が圧倒的に多かった。また、この問題が報じられてから同サイトのクローンサイトも増えたが、それらのクローンの信頼性は不明なので、HIBPでメールアドレスだけでなく携帯番号でも検索できるようにすることにしたという。

だそうです。Facebookからのデータ漏えいがまた話題になっていますが、一応Facebook側としては2019年に既に一部のハッカー等に広まっていたデータが再度出てきただけという見解らしいです。

 

ただ、やはりFacebookにアカウントがある方は気になりますよね。中の人も以前はFacebookにアカウントを持っていたのですが、すでに前回の漏洩騒ぎのときにアカウントを削除したので現在はアカウントはありません。

 

ですが、今回改めてHave I Been Pwnedで調べてみたら、電話番号ではヒットしなかったのですが、メアドでヒットしてしまいました。(T_T)

中の人がアカウントを削除する前にすでに漏洩してたみたいですね。

 

Have I Been Pwned(HIBP)について信用できるのかどうかという点ですが、運営されている方が Troy Hunt さんというマイクロソフトの社員の方で身分を明らかにされていますので、ある程度は信用していいのではないかと思います。

 

ちなみに漏洩していた場合(Oh no — pwned!と表示されます)ですが、ウェブサービスのパスワードを変更しましょう!できれば2段階認証も設定しましょう!的な表示が出ますので、可及的速やかにパスワードの変更を行ったほうがいいでしょう。

 

色んなサイトでパスワードを使いまわしていると、こういった大規模な漏洩の際に芋づる式に色んなサイトをハックされてしまう可能性もあります。パスワードは使い回さずに、 Bitwarden のようなパスワード管理サービスを利用することもご検討ください。

 

Facebookのデータ漏えいが気になる方は、ぜひ調べてみてはいかがでしょうか?