ご利用の方お早めに・・・
INTERNET Watchの記事に、 Android版「Google 日本語入力」、本日でサポート終了。利用者は急いで乗り換えを てのがありました。
日本語入力アプリ「Google 日本語入力」のAndroid版が、本日2021年3月31日をもってサポートを終了するそうです。記事によると・・・
Android版のGoogle 日本語入力は、先行してリリースされていたPC版に次いで2011年にベータ版がリリースされ、その後2013年に正式版となってからは、Androidスマホの標準IMEとして広く用いられていた。しかし単体でのサポートは徐々に縮小、2020年夏ごろからは同じくGoogle製の「Gboard」に統合されることがアナウンスされ、近い将来のサポート終了が見込まれていた。
だそうです。記事にもある通り、既に「Gboard」への統合がアナウンスされていましたので、移行済みの方も多いと思います。中の人も長らく「Google 日本語入力」を利用していましたが、現在は「Gboard」を利用しています。
「Google 日本語入力」と「Gboard」での大きな違いは無いと思いますが、別途PC Watchさんの記事にて Android用「Google日本語入力」がサポート終了。Gboardへの乗り換えで気になる点を解説 との比較記事が出ていますので、これから「Gboard」に乗り換えられる方はご覧になって見てくださいね。
同じ「Google 日本語入力」でもPC版およびMac版のGoogle 日本語入力については、全く問題ありませんのでお間違えのないように。
サポートは本日を持って終了となりますので、まだAndroid版の「Google 日本語入力」をご利用の方は、お早めに「Gboard」へのお乗り換えをお薦めします。