まいど!今週のヨサゲなものは2つ!
・ わずか69gのワイヤレスマウス「Glorious Model O Wireless」が発売、カラーは2色
ワイヤレスで69gのゲーミングマウス「Glorious Model O Wireless」が桜木電子から発売されたそうです。
記事によると・・・
これは、Pixartとのコラボレーションで製造したという「BAMF」センサーを搭載したゲーム向けのマウス。無数の六角形の穴が開いたハニカムシェルを採用し、バッテリーを内蔵するワイヤレスマウスとしては軽い重量69gを実現している。
BAMFセンサーの最高解像度は19,000DPI、最高トラッキング速度は400IPS。また、センサーの省電力性によりバッテリーライフが延び、発光機能をオフにした場合は最長で71時間使用できるという。なお、付属のUSBケーブルで充電しながら使うことも可能。
だそうです。最近はワイヤレスでも軽量のゲーミングマウスが流行りです。本ブログでも、 ロジクールG史上最軽量「61g」のワイヤレスゲーミングマウス「PRO X SUPERLIGHT」 とのエントリーでロジクールの史上最軽量マウスをご紹介しました。
ただ、ロジクールの PRO X SUPERLIGHT や同じく軽量ワイヤレスゲーミングマウスであるRazerの Viper Ultimate なんかはかなり高いんですよ。PRO X SUPERLIGHTは16,200円、Viper Ultimateは16,980円(いずれも本日付Amazon価格、以下同)もします。
その点、今回の「Glorious Model O Wireless」は、12,731円と4,000円程度も安いんです。解像度はわずかにこちらが劣りますが、正直体感できるレベルの違いではないと思います。
お手軽な軽量ワイヤレスゲーミングマウスをお探しの方にはお薦めです。
・ 双方向のノイズを低減できるビデオ会議向けハイレゾDACがクリエイティブから
Creative Technologyの日本法人クリエイティブメディア株式会社は2021年2月9日、USB接続のハイレゾDAC「Sound Blaster Play! 4」と、ヘッドセット「Creative HS-720 V2」を発表したそうです。
記事によると・・・
Windows用Creativeアプリケーション「スマート コミュニケーション キット」を使うことで、自分側だけでなく、相手側のノイズも低減することができるビデオ会議・ボイスチャット向けハイレゾDACがクリエイティブから。
インターフェイスはUSB Type-Cで、動作モードを切り替えることで、PS5、PS4、Nintendo Switchなどのゲーム機での互換性を重視したモードでの利用が可能。さらにUSB Type-Cポートを備えたAndroidスマートフォン/タブレットやiPad ProでもUSBオーディオとして使用できる。
だそうです。既に日常となりつつあるビデオ会議ですが、その際にヘッドセットを利用している方も多いのではないでしょうか?ヘッドセットにはUSBタイプのものと、4極プラグのものの2通りがありますが、今回のものは4極プラグのヘッドセットをご利用の方のためのものです。
このUSB DACに4極プラグのヘッドセットを挿して利用するだけで、自分側だけでなく、相手側のノイズも低減することができるようになるそうです。
発言時だけマイクが有効になる機能なども備えていて、ビデオ会議をする際には非常に役立つ物となっています。
4極プラグのヘッドセットをビデオ会議で利用されている方などは、是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?
では、また来週!