手間いらずの支出管理・・・
engadgetの記事に、 支出管理機能「LINEレシート」公開、読み取りでLINEポイントのプレゼント企画も てのがありました。
LINEは1月26日、「LINEレシート」の提供を開始したそうです。記事によると・・・
レシートを撮影するだけで支出管理ができるサービスで、 LINEのウォレットタブから利用できます。 1月26日18:00頃より順次段階的にサービス公開予定です。また、レシート登録1枚につき、 もれなくLINEポイント5ポイントプレゼントされるキャンペーンも実施予定です。
特徴としては、レシートを撮影して登録すると 記載された項目をAIが認識し、 支出情報を自動に「利用レポート」へ反映します。加えて「LINE Pay」での履歴も 「利用レポート」に反映されるので現金・キャッシュレスどちらの支出額も把握できます。
だそうです。この手の家計簿アプリは結構出ていますが、今回の「LINEレシート」は”支出管理”に特化したところが特徴です。
家計簿アプリにありがちな銀行口座やクレカの登録などの手間がなく、レシートを撮影するだけで支出管理が手軽にできるところがいいですね。
AIによって、品目や金額が反映されるほか、品目の分類も自動で反映されるので、品目ごとの支出も把握出来るようになっていたり、「LINE Pay」を利用すると、「LINEレシート」と同じく「利用レポート」に支出状況が自動で反映されたりとキャッシュレスにも対応しています。
記事にもある通り、現在レシート登録1枚につき、 もれなくLINEポイント5ポイントプレゼントされるキャンペーンも実施されていますので、手軽に支出管理をしたいという方は、是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?