意外と置き場所に困るのよ・・・

 

エルミタージュ秋葉原の記事に、 デスクに後付けできる、安価なクランプ式のヘッドセットハンガーがJTTから発売 てのがありました。

 

デスクに後付けできるヘッドセットハンガー「メタル360デスクフック(MLDESK-BK)」「アルミ折畳みデスクフック(ALDESK-BK/SV)」が日本トラストテクノロジーから発売されたそうです。記事によると・・・

 

お手軽にデスク周りにヘッドセット・ヘッドホンの定位置を作ることができる、クランプ式のヘッドセットハンガー。「メタル360デスクフック」はスチール製の安価モデルで、ヘッドセットやコントローラ、ケーブル、バッグなどをデスクサイドにかけておくことができる。価格は税抜1,280円。
最大40mm厚の天板に対応、耐荷重は最大2kgまで。3つのケーブルスリットを備え、有線ヘッドセットやコントローラのコネクタを引っ掛けることができる。また、ハンガー部分は360°回転するため、デスク下に収納することも可能。外形寸法は幅115mm奥行き85mm、高さ25mm、重量約145g。

 

だそうです。テレワークも当たり前になりつつある現在ですが、テレワークの必需品と言っても過言ではないのがヘッドセットですよね。テレワークを始めた頃は、ウェブカムに搭載されているマイクで十分と思っていても、聞き取りにくかったり、自分の声がうまく伝わらなかったり、近くで同じ使い方をしているとハウリングを起こしたり等々、いろいろ問題が出てきます。

 

そこで、やはりヘッドセットを利用しようとなったりするわけですが、ヘッドセットを利用しているときはいいのですが、普段の仕舞うところに難儀します。意外とかさばったり、机の引き出しにいれるにはデカすぎたりするんですよね。

 

そういった場合に今回の、ヘッドセットハンガーは便利だと思います。机にクランプで取り付けるだけなので、取り付けも簡単ですし、机の端につければ邪魔になりません。使うときもすぐに取り出せるので便利です。

 

今回ご紹介しているものは、スチール製やアルミ製のかなりしっかりしたものですが、軽いヘッドセットであればここまで頑丈でなくても大丈夫。中の人がお薦めなのは、ダイソーで売っている「かもいダブルフック」 です。中の人も使っていますが、引っ掛ける部分の幅が結構あるので大型のゲーミングヘッドセットでも大丈夫です。何より100円ですからね。

 

ヘッドセットの置き場所にお困りの方は、是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?