耳音響認証とは新しい・・・
PC Watchの記事に、 NEC、通話だけアクティブに伝えるデバイスをMakuakeで発売 てのがありました。
NECは、通話アクティブノイズキャンセリング機能を持ったワイヤレスヒアラブルデバイスを、株式会社マクアケが提供するクラウドファンディングサービス「Makuake」を通じ、15日より先行予約販売するそうです。記事によると・・・
今回提供するのは、ビジネスパーソンがさまざまな場面で利用することを想定したトゥルーワイヤレス型ヒアラブルデバイス。内側と外側に2つの集音マイクを装備し、NECの独自通話アクティブノイズキャンセリング機能を搭載したことで、本ヒアラブルデバイス装着者の発話音声を、外部の騒音に影響を受けにくく内側マイクで取得。発話音声に混入する騒音は外側マイクで取得し、議事騒音成分を用いて打ち消すことで、聞き手に届く発話音声をクリアにする。
だそうです。この手のアクティブノイズキャンセリング機能を使ったイヤホンというのは、かなり多くの機種が出ていますが、今回のNECのものは、内側と外側に2つの集音マイクを装備しているのが特徴です。それにより、自分の声のみを相手に届けること出来るわけですが、実際にどのくらい違うのかは聞いてみないとわからないと思うので、Makuakeのページに合った動画をご覧ください。
どうでしょう。素人目に見ても明らかに声だけがはっきり聞こえてますよね。
これなら、社内での多少うるさい環境や、カフェなどでの利用などでも十分に利用できそうです。
弊社ではウェブ会議などの場合は、基本的にヘッドセット利用を推奨しているのですが、ヘッドセットだとワイヤがウザいときがありますよね。これは完全独立型のイヤホンなので、そういった事を気にせずに利用できるのは利点だと思います。
それと、NECの耳音響認証(特許出願中)技術で個々により違う、装着者の耳穴の形状で決まる音の反響を用いて個人を特定することができるそうです。「今使用している人が誰か」を認識して自分だけがアクセスできる音声メモを簡単に残す事が出来るのも本機の特徴です。
既に本日からMakuakeにて応援購入を募っていますが、記事執筆時点で目標の100万円を超える2,741,600円もの金額が集まっていて、商品に対する期待が伺われます。
お値段が 29,800円(税・送料込) と一般のイヤホンに比べるとかなり高価ですが、今までにないタイプのイヤホンですので、納得のお値段でしょうか?
様々な環境にてウェブ会議をする必要がある方などには、かなり使えるイヤホンだと思いますので、是非購入をご検討になってみてはいかがでしょうか?