ありそうでなかった・・・

 

家電Watchの記事に、 室内光だけで動く充電不要のワイヤレスマウス。リコーの有機系太陽電池を内蔵 てのがありました。

 

リコーは、室内光だけで充電しながら使える「固体型色素増感太陽電池(DSSC)」搭載のワイヤレスマウスを、ビフレステックと共同で開発。日本国内向けに「SMART R MOUSE」として1万個限定でビフレステックから10月1日に発売されるそうです。記事によると・・・

 

リコーが2月に発売したエネルギーハーベスト(環境発電)製品である、室内光で発電可能な固体型色素増感太陽電池モジュール「RICOH EH DSSC2832」を搭載したマウス。この電池を一般向けに初めて実用化した製品となる。

数量限定で発売されるマウスSMART R MOUSEは、この電池と、ビフレステックが選定したリチウムイオンキャパシターを搭載。1日12時間、600lx照明が照射されている環境であれば、1日1時間程度のパソコン操作でマウスを使う場合、充電不要で使えるという。使い捨て電池を使用しない「環境にやさしいマウス」としている。フル充電時の連続使用は約18時間(自然放電などを考慮しない計算値)。

 

だそうです。太陽電池で動作する商品は結構ありますが、マウスは今までなかったように思います。

 

記事の内容を見る限り、「1日1時間程度のパソコン操作でマウスを使う場合、充電不要で使える」とのことなので、そんなにハードな仕様は想定しておらず、補助的な使用を想定しているのかと思います。仕事で一日中使うような用途には、やはり充電が必要なようです。

 

マウスの仕様上、どうしても手を乗せる位置に太陽電池が来てしまうので、使用中はそれを隠す形になって充電できないので仕方が無いかもしれません。

 

お値段ですが、1,480円と仕様からするとかなりお求めやすい価格になっています。今までにない製品ですし、1万個限定とのことなので、気になる方は記念にお求めになってみてはいかがでしょうか?