安いけど全部入り・・・

 

ケータイWatchの記事に、SIMフリー版「Xperia 8 Lite」9月1日以降に発売、3万円前後 てのがありました。

 

ソニーは、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「Xperia 8 Lite(エクスペリア エイト ライト)」を9月1日に発売するそうです。記事によると・・・

 

アスペクト比21:9という縦長に仕上げられた約6インチ、フルHD+のディスプレイを装備。約1200万画素と約800万画素というデュアルカメラ構成で、背景をぼかした写真を撮影できる。自撮りする際にも、美肌効果を加えて撮影できる。チップセットはSnapdragon 630、メモリー(RAM)は4GB、ストレージ(ROM)は64GB。NFCおよびおサイフケータイ、防水防塵(IPX5/X8、IP6X)に対応する。デュアルSIMは非対応。大きさは約69×158×8.1mm、重さは約170g。バッテリーは2870mAh。

 

だそうです。XperiaのSIMフリー版が出るみたいですね。Xperiaというとどうしてもハイエンドのイメージが強いですが、最近はXperia AceやXperia 8のようなミドルレンジのスマホもラインナップしています。

 

今回のものは3万円前後という価格ですが、おサイフケータイ防水防塵もついていて、3万円前後という価格にしては、機能的はかなり満足度の高い端末だと思います。

 

ただ、カメラに関しては2万円台の端末でもトリプルカメラ構成が当たり前になりつつある中で、デュアルカメラ構成になっているなど、このあたりはコストダウンになっているのだと思われます。

 

それと、最近は大容量のバッテリーを搭載するモデルも多い中で、2870mAhと3000mAh以下のバッテリーとなっているのは珍しいですね。その分、重量は軽くなっているのでしょうが、バッテリーの持ちはそんなに良くないかもしれません。

 

MVNO各社から発売されるようですが、価格は、IIJmioが26,800円、mineoが32,880円、nuroモバイルが29,800円となっています。

 

お手頃なおサイフケータイ対応機をお探しの方は、ぜひご検討になってみてはいかがでしょうか?