安い割に・・・
INTERNET Watchの記事に、 2500円のネットワークカメラ「ATOM Cam」 てのがありました。
アトムテック株式会社は、ネットワークカメラ「ATOM Cam」を発売したそうです。記事によると・・・
高感度CMOSセンサーを搭載し、1080p(1920×1080ピクセル)、15fpsのH.264圧縮動画を、本体スロットのmicroSDカード(最大32GBまで)へ記録できる。カメラの画角は130°で、8倍デジタルズームが可能。Wi-FiはIEEE 802.11n/g/bの2.4GHz帯に対応する。
動体・音声の検知機能を搭載し、スマートフォンへの通知を行える。動体検知後から12秒間の動画は、Amazon AWSの国内拠点へ最大14日間無料で保存できる。4つのLEDを搭載し、暗所での赤外線モノクロ撮影が可能なナイトビジョンモードも備える
だそうです。この手のネットワークカメラはごまんと売られているわけですが、今回の「ATOM Cam」は2,500円(税込)という価格が魅力です。スペックは特別優れているわけではないですが、通常利用には全く問題ないレベルですし、ナイトビジョンも備えていますので暗所でも利用可能です。
スマートフォンアプリでは、最大4台までのカメラを1画面に表示できるそうなので、4台買って家中の至るところに設置してセキュリティ対策としての利用も良いでしょう。4台買っても1万円ですからね。
また、ATOM CamをPCとUSB接続してウェブカメラとして利用するためのベータ版ファームウェアも提供されているので、テレワーク用のウェブカムが買えない方のためのカメラの代用としても利用できそうです。ウェブカムは価格が高騰していますので、2,500円という価格は魅力です。
安価なネットワークカメラをお探しの方は、是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?