国外メーカーでも超軽量PCが・・・

 

PC Watchの記事に、 ASUS、10時間駆動で870gの14型モバイルノート「ExpertBook B9450」 てのがありました。

 

ASUSは、14型ながら重量を870gに抑えた14型モバイルノート「ExpertBook B9450」シリーズを5月7日に発売するそうです。記事によると・・・

 

個人向けと法人向けにそれぞれ販売される。個人向けの一例として「B9450FA-BM0500TS」は、CPUにCore i5-10210U、メモリ8GB、512GB SSD、33Whrバッテリ、Office Home & Business 2019などを搭載した仕様で、価格は139,800円から。「B9450FA-BM0323TS」は上記からCPUをCore i7-10510U、SSDを1TBに強化し、価格は219,800円となっている。

 

だそうです。この手の超軽量ノートPCは国内ベンダーの得意とするところだったのですが、ASUSさんがこの分野に参入してきました。

 

国内ベンダーの最軽量PCは富士通さんの LIFEBOOK UHシリーズ なんですが、最軽量モデルで698gとなっています。その前にはNECさんのLavie Hybridが世界最軽量だったのですが、そのNECさんが採用したのが今回の筐体の素材になっているマグネシウムリチウム合金なんです。

 

ですから、この程度の重量と強度は達成できるはずなんですが、今回のPCはお値段がかなりお安くなっていますよね。もっとも安いモデルで139,800円と富士通さんやNECさんの現行モデルと比べると、2万から3万円程度安いと思います。

 

中の人もお客様に富士通さんやNECさんの超軽量モデルをご納品させていただきましたが、本当に軽くて良いですよ。とにかくモバイルノートPCに於いて「軽さは正義」です。一度軽いモデルを利用したら、重いノートPCなんて使いたくなくなりますよ。

 

今回は、スペックも価格も満足行くデキになっていると思いますので、軽いモバイルPCをお探しの方はぜひご検討になってみてはいかがでしょうか?お薦めします!