お気をつけください!

 

ケータイWatchの記事に、 ドコモ装い「給付金、助成金を配布する」不審なメールに注意、フィッシング詐欺 てのがありました。

 

NTTドコモは、新型コロナウイルス感染症に関する迷惑メールとして「ドコモから給付金、助成金などを配布する」といった内容のメールが確認されており、注意するよう呼び掛けているそうです。記事によると・・・

 

これまで新型コロナウイルス感染症の影響で、見舞金の進呈などをうたう不審なメールが確認されていたが、新たに「【重要】ドコモの支援措置について」と題する迷惑メールが確認された。

本文では、失効したdポイントの進呈、料金免除などといった嘘の施策が記され、ユーザーの情報を盗もうとするフィッシングサイトへのURLが掲載されている。

 

だそうです。本日から新型コロナウイルス緊急経済対策として特別定額給付金の申請受付が開始されましたが、こういった給付金などがある場合には必ずと言っていいほど詐欺行為が多発します。2009年に行われた定額給付金の際も、給付を装った振り込め詐欺などが多発しました。

 

今回の特別定額給付金に於いても同様で、今回はドコモからの支援という形を装っているようですが、今後、自治体を装った詐欺なども予想されますので注意が必要です。

 

特にフィッシングメールの場合、アカウントのIDやパスワードや、クレジットカード番号等を入力させる場合がありますので、くれぐれもご注意ください。