浜の真砂は尽きるとも世に盗人の種は尽きまじ・・・

 

ITmediaの記事に、 アマゾンでマスク詐欺報告相次ぐ マーケットプレイスで「商品すり替え」「送料50万円」「届かない」など てのがありました。

 

「商品がすり替えられた」「送料が50万円になっていた」「商品が届かない」――Twitter上では、Amazon.co.jpのマーケットプレイスでマスクを買ったら詐欺に遭ったとする消費者の報告が相次いでいるだそうです。記事によると・・・


報告によると、マスクを購入したが、注文履歴を確認すると商品画像がタオルに変わっていたという商品のすり替えや、商品がいつまでたっても届かない、商品説明には50枚入りと書いてあったのに届いたマスクは1枚だったなど、さまざまな手口があるという。

 

だそうです。どこへ行っても売っていないマスクですが、ネット上にはそれなりに販売しているところを見かけますよね。大体が通常価格とは掛け離れた価格で売っているわけですが・・・

 

当然Amazonにもマスクはたくさん売っているわけです。ただ、今に始まったことではないですがマケプレの商品はまさに玉石混交ですね。ここぞとばかりに詐欺る気マンマンの輩が多く出品しているみたいですので、注意が必要です。

 

世界的に逼迫しているマスク需要のために、異業種からもマスクや医療機器製造に手を挙げる企業が増えています。今日確認したニュースだけでも・・・

なんていうものもありました。日本国内でも シャープが三重(多気)工場でマスク生産を開始 したりしています。シャープに関しては SHARP COCORO LIFE 経由で小売も予定しているようです。当初は政府への納入を優先するそうですが、アマゾンの怪しいマケプレ業者から買うよりはシャープから買ったほうがいいかもしれませんね。
 
ただ、どうしても早く欲しいという方もいらっしゃると思いますので、複数の通販サイトからマスクの在庫・価格情報を収集、一枚あたりの価格で比較した マスク在庫速報 というサイトもできました。このサイトに記載されているのは件のアマゾンのマケプレ業者もいますので注意が必要ですが、情報としては知っておいてもいいかもしれません。
 
個人的には、新型コロナウイルスで死ぬ確率より、世界経済が大恐慌に陥って死ぬ確率のほうが高いような気がします。
 
一日も早い収束を願うばかりです。