この機会にテレワークの推進を・・・
窓の杜の記事に、 ソフトイーサ、リモートデスクトップサービス「Desktop VPN」を期間限定で無料開放 てのがありました。
ソフトイーサ(株)は2月21日、シンクライアント型リモートデスクトップサービス「Desktop VPN」の無償解放を実施すると発表したそうです。4月30日までの期間限定で実施されるとのこと。記事によると・・・
「Desktop VPN」は、インターネットに接続されたWindows端末を遠隔操作するソリューション。グローバルIPの割り当てやルーター・ファイアウォールの設定などは一切不要で、サーバーソフトを遠隔操作の対象PCにインストールし、自宅PCなどにクライアントソフトをセットアップするだけで手軽に導入できるのが特徴。月額995円(税込み)と比較的低コストなのも、中小企業にとってはメリットと言えるだろう。
だそうです。折しもテレワーク推進が叫ばれる中で、新型コロナウイルスの感染拡大により会議の減少や人数削減などが行われ、テレワークを行わざるを得ない環境になりつつあります。
そういった中で、誰でも簡単に利用できるリモートデスクトップサービスは、テレワークを行う上で手軽なツールと言えるのではないでしょうか?
リモートデスクトップサービスは古くは「VNC」などが有りましたが、現在ではWindows10付属のツールや、Google Chrome リモート デスクトップなどより手軽に利用できるツールも増えました。
今回の「Desktop VPN」はルーターやファイヤーウォールの設定などをすることなく、誰でも手軽に且つ安全にリモートデスクトップサービスを利用できるツールとなっています。記事にもある通り、VPNを利用しますので通信もすべてSSLで暗号化されているため、情報漏洩を心配することなく運用できることも企業利用では安心ですよね。
通常は月額995円(税込み)での利用となりますが、4月30日までは無料で利用できるとのことですので、この機会にテレワークのツールの一つとしてお試しでご利用になってみるのもいいのではないでしょうか?