まいど!今週のヨサゲなものは2つ!

AirPods Proをサッと装着できるカラビナ付きケース、GRAMASから登場
 

GRAMASからAirPods Proをサッと装着できるカラビナ付きケースが発売されたそうです。GRAMASのサイトの商品説明によると・・・

発色が良く、汚れや水に強いPUレザーを使用した、AirPods Pro専用ケースです。そのままバッグや洋服に取り付けができるカラビナ付き。充電ケースの落下・紛失防止はもちろん、ファッションのワンポイントとして身に着けるスタイルをGRAMAS COLORSから提案します。

だそうです。AirPods Proはかなり売れてるみたいですよね。もともとのAirPodsも世界で最も売れているイヤホンでしたが、そのイヤホンにノイキャンや防水機能までついたわけですから売れて当たり前かもしれません。

そのAirPods Proにバッグや洋服に取り付けられるカラビナが付いたケースが登場です。AirPods Pro用のケースってAmazonなんかで検索するとそれこそ山のようにヒットするんですけど、大体がシリコン製だったりして、高級感があまりないものが多いんですね。

今回のものはPUレザーで見た目も高級感があって、女子ウケもヨサゲな品質。実際にGRAMASの販売サイトでは4色展開のうち、NavyとBlackは既に品切れでかなり売れてるみたいです。グレーとホワイトはまだ在庫があるようですので、欲しい方はお早めに!

・ この発想はなかった。メモリスロットにM.2 SSDを搭載するマウンタがアイネックスから

アイネックスから、空いているメモリスロットにSATA接続のM.2 SSDを搭載できるマウンタ「HDM-47」が登場したそうです。記事によると・・・

対応スロットはDDR2/DDR3/DDR4の3種類で、本体にはSATA 9pinとSATA電源15pinコネクタを搭載。なおマウンタには裏表がないため、メモリやその他のパーツと干渉しない向きを自由に選ぶことができる。

だそうです。最近は非常に選択肢が多いM.2 SSDですが、SATAと比べてケーブルを接続する必要がなく、省スペースで取り付けられることからも利用されている方も多いと思います。

ただ、全てのマザーボードにM.2 SSDが取り付けられるわけでもなく、古いマザーボードではスロット自体がない場合も多々あります。
 

今回の「HDM-47」を利用すれば空いているメモリスロットにSATA接続のM.2 SSDを搭載できるそうですよ。対応スロットはDDR2/DDR3/DDR4ですので、かなり古いマザーでも利用できますね。
 

M.2 SSDを搭載したいけどスロットがないからと言う方は、是非この「HDM-47」をご利用になってみてはいかがでしょうか?

では、また来週!