┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

PC Watchの記事に、 20日発売予定だったHP/Philips製ゲーミングデバイスが発売延期。価格も改定 てのがありました。

 

株式会社アユートは、20日発売予定のHPブランドおよびPhilips製のゲーミングデバイスについて、発売の延期を発表したそうです。記事によると・・・

 

両社製品ともに安価な価格設定が特徴で(赤軸フルキーボードが実売4,000円台! HPブランドのゲーミングデバイスが発売に/アユート、Philips製ゲーミングデバイスを発売)、新発売予定日は2020年1月、価格についても当初の案内から改定される。

 

だそうですよ。一昨日、本ブログで ゲーミングデバイスの価格破壊神降臨!HPブランドのゲーミングデバイスが発売に とのエントリーで取り上げましたHPブランドのゲーミングデバイスですが、発売が延期されるとともに価格改定もあるようです。

 

いやぁビックリですね。一昨日のエントリーでも書きましたけど、HPブランドを冠しているにも関わらずAmazonなんかで売っている無名の中華デバイスと似たような価格設定でしたから、中の人も「ゲーミングデバイスの価格破壊神降臨」とまで持ちげてしまいましたけど、どうも価格が違ったようですね。

 

しかし、価格なんて商品情報でもいちばん重要な部分じゃないですか!プレスリリースも出しているのですから、2回3回と内容を精査した上で出しているはずですよね。それがいきなり

 

「価格間違えちゃった (*ノω・*)テヘ」

 

とか言われてもねぇ(間違えたとは言ってませんけどねw)

正直、販売元のアユートさんの対応はどうなのよって思っちゃいました。まぁおそらく一般的な価格になって発売されるのでしょうけど、多分買わないですw

 

ネット上の価格の表記間違いというのは散見されますけど、やはり信用問題になってしまうと思うので、中の人も気をつけようと思いました。ECなどを運営されている方などは、価格の表記間違いなどには十分にご注意くださいね。