まいど!今週のヨサゲなものは2つ!

 

完全に凹凸を廃したiPhone 11 Pro用 究極のアラミドケースが登場

 

ディーフからiPhone 11 Pro用アラミドケースの新モデルが12月下旬に登場するそうです。

 

詳細は記事に譲りますが、アラミドという素材は海底ケーブルや防弾チョッキなどに用いられる耐久素材で、頑丈なだけでなく軽いという特性があります。つまりケースとしては理想的な素材なんですね。

 

素材も魅力的なのですが、中の人が注目したのはカメラの出っ張りが完全になくなってケースとツライチになっているところです。これはかなりイケてませんか?かっこいいですよね。iPhone 11 Proもはじめからこういうデザインにしてほしいくらいです。

 

見た目がアラミドのまんまの真っ黒ですので、正直女性ウケはしないと思いますけど、男性ウケはかなり良さげなんじゃないでしょうか?

 

お値段が税込み6600円と結構なお値段ですけど、アラミドという素材とデザインからしたら納得のお値段じゃないでしょうか?

 

iPhone 11 Pro用の魅力的なケースをお探しの御仁はぜひご検討になってみてはいかがでしょうか?

 

・ 耳を塞がない完全無線イヤホン「Sound Air SPT-7000」発売、1万5400円

 

SB C&Sは、オーディオブランド「GLIDiC」のスポーツ向け完全ワイヤレスイヤホン「Sound Air SPT-7000」を2020年1月17日に発売するそうです。記事によると・・・

 

Sound Air SPT-7000は、「走るひとのための、ワイヤレスイヤホン」をコンセプトに、屋外での使用を想定して開発された耳を塞がない形状の完全ワイヤレスイヤホンです。
IPX5相当の防滴・耐汗仕様で、雨や汗を気にすることなく使用できるほか、人間工学に基づいた形状のスタビライザー「FREEBIT」により、しっかり耳にフィットするとされています。さらに、完全には耳を塞がない形状のため、周囲の音を聴くことが可能。耳を塞がない完全ワイヤレスイヤホンは既に他社製品が先行していますが、本製品は比較的安価な点が売りでもあります。

 

だそうです。この手の耳を塞がない形状のイヤホンは本ブログでも、 ヨサゲなもの Vol.248 耳を塞がないイヤホン SONY「Xperia Ear Duo」 とのエントリーでご紹介していました。ただ、「Xperia Ear Duo」は去年発売のモデルで価格はかなり安くなってきていますけど、連続使用時間が約2.5時間と短いのが欠点なんです。

 

今回の「Sound Air SPT-7000」に関しては記事にもある通り、クアルコムの最新技術「TWS Plus(True Wireless Stereo Plus)」を搭載していることからも、チップセットはQualcomm社のQCC3026を搭載している可能性が高いと思います。ですから、連続使用時間も約8時間と圧倒的に長く利用できるんです。

 

オープンイヤーイヤホンをお探しの方は、是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?

 

では、また来週!