サプライズ!・・・

 

PC Watchの記事に、 【速報】Microsoft、Androidが動作する2画面スマホ「Surface Duo」 てのがありました。

 

米Microsoftは、Androidベースの2画面スマホ「Surface Duo」を発表したそうです。記事によると・・・

 

Surface Neoと同じデザインを採用し、2つの5.6型ディスプレイを搭載した、折りたたみ可能なスマホ。ヒンジは360度に回転可能で、単画面でも利用可能。

 

だそうです。いやぁ久々のサプライズです。御存知の通り、MSはWindowsPhone以降、完全にスマホから撤退したと思ってましたので・・・

なによりもMSがAndroidを搭載し、それも2画面スマホを出してくるなんて想像もしていませんでした。

 

すでに Samsung Galaxy FoldHUAWEI Mate X など、画面を折り畳めるスマホも出ている中で、2画面スマホはそれほど珍しいものでもありません。

 

ただ、マイクロソフトが出してくるとなると話は別です。機能もさることながら、アプリもOfficeをはじめとして魅力的なアプリを持っていますから、2画面を活かせる力は十分に持っていると思います。

 

正直、今までの2画面スマホはあまり売れた記憶がありません。古くは2013年のAndroid4の時代にドコモからNEC製のMEDIAS W N-05E という2画面スマホがありました。この頃はOSレベルで2画面をサポートしていなかったのでアプリが活かせず、機能的にも中途半端だったのでイロモノで終わった気がします。

 

その後、同じくドコモから2018年にZTE製の M Z-01K という機種が出ました。去年の話ですが、この頃は素手でにAndroidもOSレベルで2画面をサポートしていたので、ZTE側でアプリもそれなりにあったと思うのですが、こちらも正直売れたと言い難い状況でした。

 

それでもMSがあえて2画面を出してくるのは意味があるのでしょう。発売が来年末とまだ1年以上先ですけど、それまでに魅力的なアプリやサービスなどを準備するのかもしれません。スマホに再参入するからには、それなりに自身があるのでしょう。

 

MSのスマホ再参入には、素直に拍手を贈りたいと思います。実際のプロダクトに期待したいですね。