未適用の方はこの機会に・・・

 

窓の杜の記事に、 「Windows 10 May 2019 Update(バージョン1903)」がすべてのユーザーに対して解放 てのがありました。

 

米Microsoftは、「Windows 10 バージョン1903(May 2019 Update)」がすべてのユーザーに対して解放されたことを発表したそうです。記事によると・・・

 

セーフガードが適用された端末でなければ、“Windows Update”経由でアップグレードが可能。組織で古いバージョンのWindows 10を利用している商用顧客に対しても、「May 2019 Update」の広範な展開を開始することが推奨されている。
「May 2019 Update」はトラブルの報告を監視しながら段階的にリリース範囲を拡大してきたが、公開直後に報告されたトラブルはおおむね解消・解決された。そこで、“Windows Update”を手動確認したユーザー以外にも、「May 2019 Update」が広く展開されることになった。

 

だそうです。以前の大型アップデートと同様に今回も様々なバグが出たアップデートでしたが、一応今回でバグは出尽くしたという感じなのですかね。

 

大型アップデートは機能追加などとともに、セキュリティパッチも提供されます。今回のMay 2019 Updateも当然ながらセキュリティパッチを含んでいますので、基本的に「適用しない」という選択肢はありません。

 

記事にもある通り、一部の環境では未解決の問題が依然残されているが、そうした環境にはセーフガードが適用されており、「May 2019 Update」が自動でインストールされてしまうことはありませんので、セーフガードが適用されていない端末については、適用をお薦めします。

 

「May 2019 Update」を未適用の方は、この機会に是非アップデートされてみてはいかがでしょうか?

アップデート前には、念の為データのバックアップをお薦めします。