車もAlways Conecttedに・・・

 

ケータイWatchの記事に、 自動車内でドコモの4G LTEが使い放題、1日あたり33円から てのがありました。

 

NTTドコモは、自動車内でスマートフォンやタブレットを接続して利用するインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」を9月10日より提供するそうです。記事によると・・・

 

同サービスは、移動中の車内でドコモの4G LTEデータ通信をWi-Fi経由で利用するサービスで、通信速度制限や容量制限が無い。対応するネットワークはドコモの4G LTEで、3G網には非対応となる。利用料金は24時間500円(税別、以下同)、30日間が1500円、365日間が1万2000円。1年間使える365日有効なプランに申込すると、1日あたりの料金は約33円となる。

 

だそうです。既にスマホはAlways Conecttedですし、PCもSIMスロットを装備したものも少なくなくなってきました。しかしながら、車に関しては今までSIMスロットを装備したカーナビは殆どなかったと思いますし、これだけMVNOも増えてきたのに出てこないことが個人的には不思議でした。

 

社内でスマホをナビ代わりに利用していると、Always Conecttedの利便性をさらに確認できることも多く、カーナビにもAlways Conecttedの流れが来ないものかと思っていましたが、この度ドコモさんがサービスを開始されるようです。

 

お値段ですが、24時間500円(税別、以下同)、30日間が1500円、365日間が1万2000円と、かなり幅のある料金体系となっていて、利用の仕方によって選べるようになっているのはいいですね。

 

利用するには対応機器が必要なようですが、今後5Gへの流れの中で当然ながらこういった機器は増えていくでしょうから、今後の対応機器の広がりに期待したいところです。