まいど!今週のヨサゲなものは2つ!
・ ごみ袋を自動的に梱包・交換してくれるスマートごみ箱、まもなく目標額の1500%に到達
ごみ袋を自動的に梱包・交換してくれるスマートごみ箱が、Makuakeで目標額の1500%近い金額を集めているそうです。記事によると・・・
「townewスマートごみ箱」と名付けられたこのごみ箱は、手でごみ袋の封をして交換することなく、自動的に梱包・交換してくれることが大きな売り。本体のボタンを押すだけで、熱溶着によって口を密封し、さらにそのごみ袋を取り出すことにより、次のごみ袋が自動的に装填されるという仕組みだ。市販品ではなく専用のごみ袋を購入しなくてはいけないのはネックだが、15.5Lもの容量があるので、ごみ捨ての回数を減らしたい人にもぴったりだ。
だそうです。特にIoT絡みでもないのですが、「ゴミを捨てる」日常の行為もこれだけ自動化されるとかなり便利だと思います。実際にクラウドファンディングのMakuakeでは目標額30万円のところ、既に450万円を超える支援が集まっていることからも人気ぶりが伺えますね。
専用のゴミ袋の使用が必要なところはネックかも知れませんが、とにかく完全自動で梱包してくれるさまは専用ゴミ袋ならではということあるので、致し方無いと言ったところでしょうか。
肝心のお値段ですが、現在支援可能なコースは、13,900円からとゴミ箱としてはかなり高価ですが今までにないものですし、この価格も納得ですかね。
気になる方は、是非投資をご検討になってみてはいかがでしょうか?
・ COMPUTEX:圧倒的肉抜き感、フルサイズで驚異の55g以下を実現したゲーミングマウス
徹底した肉抜きによる軽量化を狙ったゲーミングマウスCooler Masterの新モデル「MM710」がCOMPUTEXでデビューしたようです。記事によると・・・
重さは55g以下という超軽量仕様で、担当者いわく「現在完成しているサンプルは52~53gくらい」という。スイッチはオムロン製で、センサーは最大3,200dpiのPixart PMW3389を搭載している。
ちなみに国内でも発売を予定しているが、具体的な時期や価格は調整中。AmazonなどECサイト経由での販売を想定しているようだ。
だそうです。記事を見ていただければ分かりますが、穴だらけのスケルトン仕様みたいですね。確かに重さ55g以下というのも頷けます。
中の人もPCでゲームをするので、マウスは結構こだわっている方なのですが、「ココまで穴だらけだと埃とかどうなの?」とか心配になっちゃいました。穴だらけでホコリの対策とかされているように見えないですけど、分解掃除とかできるようになってるのかな?
ただ、軽いことだけは事実のようですし、これから暑い季節なんかはベタつかずに使えそうではありますので、夏向けにはいいかもしれないですね。
では、また来週!