Yahooさんはビックデータがお好き・・・

 

INTERNET Watchの記事に、 デフォルトが「有効」で大丈夫? 「Yahoo!スコア」の無効化手順がユーザーの間で拡散中 てのがありました。

 

新たにサービスが開始された「Yahoo!スコア」で、設定がデフォルトで有効になっているとして、これを無効化するための手順を共有する動きが、SNSを中心に広まっているそうです。記事によると・・・

 

「Yahoo!スコア」は、近年増えつつる信用スコア系のサービスで、事業者側にとっては本人確認の簡略化や取引リスクの軽減といった効果があるが、自分の意志で申し込んで利用する他サービスと違ってデフォルトでオンになっており、Yahoo! JAPAN IDを所有していれば、それに紐付けられた情報が自動的にスコアの作成に使われ、利用される仕組み。そのため、これを問題視するユーザーの間で、オフにするための設定画面のURL、およびその手順を共有する動きが拡散している。

 

だそうです。記事にもある通り、このYahooスコアについてはデフォルトでOnになっているところが物議を醸してますよね。Yahooスコアは、Yahoo! JAPAN IDにひもづくビッグデータを基に機械的に推定・算出したスコアで、以下の4種類のカテゴリーに属するスコアとそれらを集約した総合スコアで構成しているそうです。

  • 本人確認 ・・・ 個人情報の登録率、登録された電話番号およびメールアドレスの有効性等
  • 信用行動 ・・・ ヤフオク!における取引実績やYahoo! JAPANへの支払い滞納の有無等
  • 消費行動 ・・・ Yahoo! ショッピング、Yahoo!ウォレットの利用金額等
  • Yahoo! JAPANサービス利用 ・・・ Yahoo! JAPANが提供するサービスの利用頻度などの実績等
以上の情報を勝手にスコア化して利用するみたいですね。Yahooスコアは勝手にやってもらって構わないのですが、デフォルトでOnなのはやはりどうかと思いますね。
 
中の人もこういったYahooの姿勢はあまり好きになれないので、Yahooスコアはオフにさせてもらいました。
 
Yahoo! JAPAN IDをご利用の方で、Yahooスコアについてオフにしたいと思われる方は、以下のサイトからオフにすることが可能です。
 
Yahoo!スコアの作成・利用

 

気になる方は、上記サイトからOn/Offを切り替えてみてはいかがでしょうか?