うまく使って・・・
INTERNET Watchの記事に、 Amazonでのソフト購入に国の補助金、購入額の50%・1社150万円まで、経産省のIT導入支援策 てのがありました。
アマゾンジャパン合同会社は27日、「平成30年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業(通称:IT導入補助金2019)」の「IT導入支援事業者」として認定されたと発表したそうです。記事によると・・・
アマゾンジャパンで同制度を利用できるのは、「Amazonビジネス」「Amazon.co.jp」で販売されているSaaSなどのソフトウェアを新規購入する場合で、生産性改善に寄与すると事務局に認められたソフトウェア550種類以上が対象となる。80万円以上300万円未満の購入金額(税別)に対し、50%(40万円以上150万円未満)が補助金として受け取れる。ただし、購入前に補助金の申請が必要で、審査ののち、採択された場合のみ補助金を受け取れる。申請期間(一次公募)は5月27日から6月12日までで、交付決定日は6月26日の予定。
だそうです。申請期間が本日から6月12日までとなってますので、申請期間が短めですが審査ののち、採択された場合は半額が戻ってくるのでかなりお買い得にはなりますよね。
対象ソフトウェアには、Microsoft Office Home & Business 2019やAdobe Creative Cloud コンプリート|12か月版など、ビジネスで特に必要なソフトがラインナップされています。特に現在Windows7をお使いの企業様などは、10月の消費増税前にWindows10への移行が懸命かと思われますので、MS OfficeやAdobe Creative Cloudをご利用予定であれば、この機会に補助金申請するのがいいでしょう。
80万円以上300万円未満の購入金額(税別)となりますので、ある程度まとまった本数の導入が必要になりますが、Microsoft Office Home & Business 2019であれば30本ほど、Adobe Creative Cloudであれば15本ほどで達成しますので、中小企業様などでの導入でも申請は可能だと思います。
申請期間は短いですが、導入の予定がある企業様などは是非「IT導入補助金2019」を申請されてみてはいかがでしょうか?