ありがたい・・・
ITmediaの記事に、 実在しない人物の顔をAIで生成、フリー素材として公開 「AI人物写真素材」商用利用もOK てのがありました。
写真素材サイトを運営するACワークスはこのほど、人工知能(AI)で生成した、実在しない人物の顔画像を、「AI人物写真素材」としてβ公開したそうです。記事によると・・・
許可を得て収集した写真だけを使い、機械学習を用いて生成。モデルから写真の使用許可を得る必要なく「安全に利用できる」としている。写真ACに会員登録すればダウンロードでき、改変や商用利用もOKだ。
だそうです。人物の写真をウェブで利用するとなると、結構権利関係を確認しなきゃだめですよね。物によっては画像を購入したりすることも多々あります。
そういった意味では、今回の「AI人物写真素材」は、そういった権利関係の確認などが不要な分、スッキリ使えそうでいいですよね。
中の人も早速会員登録して利用してみました。
トップページにあるものは、それなりに使えそうなモノが多かったですが、実際にどのように生成しているのかが気になって、「生成する」ボタンを押すだけで、実在しない人物の素材を自動で生成するサービスを利用してみました。1アカウントについ50回の生成を試すことが出来ます。
で、実際に50回生成してみたのですが、これがウ~ン・・・。正直、修正無しで使えそうなのは3割も無い感じなんです。実際に生成してみると、トップページに於かれている画像は、生成された中でもよく出来たものがやはり置かれているようですね。
実際に生成したものの中で気になったのは、「手」などが写り込んでいる場合、異様に変形した手になってしまっていたり、背景が歪んでいたりしたものが結構ありました。背景などは修正でなんとかなると思いますけど、手が変形しているのは修正にも手間がかかりそうです。
なので、生成するよりはトップページに置かれている画像などを利用するほうが手間なく使えそうですね。
それと記事にもありますが、画像の大きさが各256×256ピクセルというのは、ちょっと小さいかなと・・・
ただ、無料で改変可能で、商用利用可能というのは非常に魅力的だと思いますので、無料の人物素材をお探しの方は是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?