まいど!今週の良さげなものは2つ!

 

・ セコムの救急サービスを端末だけで利用可能、高齢者向け「セコムみまもりホン」

 

セコムは、高齢者やその家族に向けた新サービス「セコムみまもりホン」の提供を開始したそうです。記事によると・・・

 

安否確認サービスとして、予め指定した間隔で画面に表示される「安否ボタン」を押すと安否確認メールが送信される機能が搭載されるほか、救急時は端末のストラップを引っ張るだけでセコムへ救急信号が送信され、状況に応じて救急対処員の駆けつけや119番通報を行う。自宅以外でも有料で駆けつけが可能。家族は、高齢者など端末利用者の居場所をGPSで確認可能。専用Webサイトのほか、オペレーターに電話で確認することもできる。

 

だそうです。高齢化社会に向かう中で、このようなサービスはますます必要になってくるのではないでしょうか。離れて暮らす一人暮らしの親などの安否確認や急病時の対応などには、こういったサービスが欠かせないと思います。

 

費用も加入時に1万円(税抜、以下同)、月額の基本使用料は2200円とそんなに高くありませんので、日々の安否確認や緊急用には是非利用してみたいですね。

 

・ ペットが飽きずに遊べ、おやつもあげられるスマホ連携ロボット

 

バラムシステムは、ペットが飽きずに遊べるスマホ連携ロボット「VARRAM PET FITNESS(バラム ペット フィットネス)」の支援募集を、クラウドファンディングプラットフォーム・Makuakeで開始したそうです。記事によると・・・

 

自律走行できるペット用ロボット。Bluetooth経由でスマートフォンから操作でき、16以上のモード設定からさまざまな動き方を選べる。ペットたちがいつまでも飽きないように遊べるという。走行速度や方向転換、動きなども調節可能。人見知りや高齢のペットにも対応するとしている。本体には感知センサーを備えており、障害物を避けながら走行可能。また、付属の走行防止ガードであらかじめ進入禁止区域を設定できる。

 

だそうです。この手のペット用のロボットは結構ありますけど、給餌機能があったりするところは、他にないものかもしれません。

 

何より価格が現在申込可能なプランで、9800円(税・送料込)と比較的お求めやすいお値段なのもいいですね。この手のものって、ペットが遊んでくれなかった場合、ホントにオブジェと化してしまうので、安いに越したことはありません。

 

すでにMakuakeでは、目標金額を達成してますので、出荷は確実。ペットを飼っている方は是非ご検討になってみてはいかがでしょうか?

 

では、また来週!