これは使えそう・・・
INTERNET Watchの記事に、 無料のVPNサービス「Warp」、パブリックDNS「1.1.1.1」アプリに追加、Cloudflareが4月中旬より提供 てのがありました。
米Cloudflareは、提供中のパブリックDNSサービスを利用できるAndroid/iOSアプリ「1.1.1.1」に、無料のVPNサービス「Warp」を4月中旬以降に追加予定と発表したそうです。記事によると・・・
Warpは、VPNプロトコル「WireGuard VPN」を採用し、モバイルインターネットに最適化されたUDPベースのプロトコルを中心に構築されている。通信が自動的に暗号化されるとともに、圧縮されて通信量を減らすことで、プライバシーの保護と通信速度の向上に特化している。さらにバッテリー寿命も伸ばせるとされている。
だそうです。先月の本ブログで、 Android版「Opera」に無料VPNサービスが追加 とのエントリーでOperaに無料VPNサービスが追加されたことをお伝えしましたけど、今度はCloudflareのパブリックDNSサービスアプリにVPNが追加されるそうです。
VPNをご存じない方のために簡単にご説明しますと、VPNとは「Virtual Private Network」の略で、インターネット上に仮想的な専用線を設けて、セキュリティ上の安全な経路を使ってデータをやり取りすることが可能となる仕組みのことです。無料Wi-Fiなどを利用する際のセキュリティ対策や、企業間のセキュアなデータのやり取りなどに利用されています。
CloudflareのパブリックDNSサービスのアプリにVPNが追加されるということで、パブリックDNSの利用とともにVPNを利用することで、プライバシー保護とセキュリティ保護の両方を無料で強化できるようになり、かなり魅力的なサービスになりそうです。
Cloudflare社をあまりご存じない方も多いかもしれませんが、CDN(Content Delivery Network)では世界的に有名な企業であり、十分に信用に足る企業です。
残念なことに今回のVPNの機能は予約受付中の段階で、実際に利用できるようになるのは早くて7月くらいになりそうですが、無料で利用できるVPNを利用しない手はありませんので、今のうちから予約を入れておいてもいいかもしれませんね。
無料の公衆無線LANをよくご利用になる方などは、是非この機会にご利用になってみてはいかがでしょうか?