レンズがまた増えた・・・

 

ケータイWatchの記事に、 スマホ最大級の望遠レンズ搭載、ファーウェイ「P30」シリーズ てのがありました。

 

ファーウェイは3月26日、フランス・パリにおいて発表会を開催し、フラッグシップモデル「P」シリーズのプレミアムモデル「HUAWEI P30 Pro」と、通常モデル「HUAWEI P30」を発表したそうです。記事によると・・・

 

プレミアムモデルのHUAWEI P30 Proは、125mm相当(35mm判換算)の望遠レンズが特徴。このほかにも27mm相当の広角レンズ(通常レンズ)と16mm相当の超広角レンズも搭載している。望遠レンズの焦点距離125mmはスマートフォンとしては最大級で、デジタルズームを使わなくても標準レンズの約5倍の望遠撮影を実現する。

 

だそうです。カメラの更なる詳細やスペックなどは記事をご覧いただくとして、この説明だけでもかなりの進化が伺えます。同レンズは光学5倍の望遠撮影が可能で、超解像デジタルズーム技術と組み合わせることで、10倍まで劣化を抑えたズーム撮影「10倍ハイブリットズーム」に対応するそうです。前機種の倍になってますね。

 

ISO感度は40万9600だそうで、前機種の約4倍になってます。肉眼では何も見えないような暗所でも、色彩のある写真を撮影することができるそうで、もうバケモノカメラです。

 

スペックもハイエンドにふさわしいものになってますし、文句のつけようがないのですが、唯一、重量が192gと結構重くなってます。これをどう見るかということですが、他のスペックが圧倒的なので多少の重量増は許せちゃうかもしれません。

 

前作のP20 Proも非常に評価の高い機種でしたが、今作もそれに勝るとも劣らない出来で期待できそうです。

日本での発売は今の所アナウンスされてないようですが、出ないわけないのでキャリアやMVNOの発表を待ちたいと思います。

 

ハイエンド機をお探しの方には、お薦めします!