削除は明日から・・・
engadgetの記事に、 Flickr、クリエイティブ・コモンズの写真は今後も削除対象には含めず。死亡したユーザーの写真保存も発表 てのがありました。
無料プランのサービス内容を縮小し、1000点を超えた写真や動画を古い物から削除する発表したFlickrですが、クリエイティブ・コモンズ(CC)で公開されているものについては、今後も削除対象には含めないとあらためて発表したそうです。記事によると・・・
Flickerは当初、サービス内容の縮小を発表した際にCCライセンスで公開されている写真が削除されてしまうのではとの懸念を受けて、2018年11月1日までにアップロードされ、CCライセンスで公開されているものについては、削除対象に含めないとしていました。しかし、CCライセンスで公開されている写真がもたらす価値は、その写真を保存し提供するコストを上回っているとし、11月1日以降にアップロードしたものについても、CCライセンスの写真は削除しない方針に変更しました。
だそうです。大幅なサービス縮小を発表し、1000点を超えた写真や動画を古い物から削除する事となりましたが、CCライセンスで公開されているものについては、削除対象に含めないことになったようです。
これでCCライセンスで公開されているものは保護されるわけですが、記事にもある通り、CCライセンスで公開している写真が1000枚以上あったとしても、無料プランではトータルで1000枚を超えていれば、それ以上のアップロードはできない事となっています。
それ以外の写真や動画については従来どおり、明日3/12から順次削除されることになります。日本でもFlickrをご利用の方はそれなりにいらっしゃると思いますが、意外とこの件をご存じない方もいらっしゃるようで、明日から削除となりますので、Flickrのユーザーの方は念の為ご確認になることをお薦めします。
Flickrの代替サービスとしては、「Googleフォト」がお薦めです。「Googleフォト」であれば1600万画素以下の写真や動画であれば無制限に保存可能です。もちろん無料で利用できますので、ぜひご利用になってみてはいかがでしょうか?