値下げです・・・
ケータイWatchの記事に、 ドコモの「iPhone XR」に端末購入サポート てのがありました。
NTTドコモは、12カ月の利用を条件に端末価格を割引する「端末購入サポート」の対象機種に「iPhone XR」(64GB/128GB/256GB)を追加したそうです。記事によると・・・
端末購入サポートによる割引額は5万8968円。適用されるのは、新規(追加)契約か、MNPによる他社からの乗り換え。あわせて同社では、26日より新キャンペーン「iPhoneデビュー割」をスタート。こちらはiPhone XRのみが対象となる割引で、端末購入サポートの適用条件を満たし、MNPか新規契約で購入すると、さらに8424円が割引される。
各メディアでも既報の通り、iPhone XS/MAX/XRの全てで減産かと言われていて、iPhoneの販売不振が伝えられています。特にiPhone XRはキツイようで今回のドコモだけでなく、各販売代理店などのTwitterを見ても、iPhone XR一括0円的なセールストークが踊るなど売れ行きは良くないようですね。
今回のドコモ施策は一見大型値下げに見えますけど、engadgetの記事に ドコモのiPhone XR、一括2万円台でも『大幅値下げ』とは言えない理由 てのがあって、なるほどそんなに大型割引でないことは分かりました。
ただ、「iPhoneデビュー割」の8424円分は確かに値下げですし、11/30までの限定とはいえ、ドコモオンラインショップでの限定特典として対象機種購入時に5184円を割り引く施策も行っているので、それなりの値下げではありますよね。
コレまでは盲目的に買っていた層が、XS/XS MAXのあまりの価格の高さにチョット引いて冷静に判断するようになったのかもしれません。冷静になるとあまりに高いのは明らかですからね。似たようなスペックのAndroid機と比較すれば嫌でも分かると思います。
どうなっていくんでしょうねぇ・・・
もうジョブズはいないしねぇ・・・