まいど!今週のヨサゲなものは2つ!
・ シャープからネックスピーカー「AQUOS サウンドパートナー」
シャープは、首から掛けるBluetoothネックスピーカー「AQUOS サウンドパートナー」(AN-SS1)を11月17日に発売するそうです。記事によると・・・
「AQUOS サウンドパートナー」は、首から掛けて使うウェアラブルタイプのスピーカー。重さが約88gで、同社ではウォーキング中やサイクリング中でも使えるとアピールする。2.5時間の充電で、連続14時間、再生できる。Bluetoothでスマートフォンと繋いだ場合はハンズフリー通話でも利用できる。
だそうです。流行りの首掛けスピーカーですね。SONYのウェアラブルネックスピーカーSRS-WS1をはじめとして、BOSEやJBLなどからも同様の商品が出ていて、かなり売れてるみたいです。
今回の「AQUOS サウンドパートナー」(AN-SS1)の特徴といえば、その軽量さです。従来の首掛けスピーカーがおおよそ200gから300g台の商品が多かったのですが、今回のものは88gと首掛けスピーカーとしてはかなり軽量です。
それとお値段も従来のものは2~3万円程度でしたが、今回のものは税抜で1万4000円前後と比較的お求めやすい価格になってます。
「FastStream」に対応したテレビ用の送信機が付属することも特徴です。
で、いろいろ調べてたら、価格コムに韓国EM-Tech社製の MY THEATER EM-W100 という機種があったんですけど、これが今回のものと瓜二つ。おそらく、このEM-Tech社からのOEMなんでしょうね。お値段も同じようなお値段ですし、まず間違いないでしょう。
商品としては悪くなさそうなので、首掛けスピーカーをお探しの方はご検討になってみてはいかがでしょうか?
・ Anker、自動車を約15回始動できる8,000mAhの「ジャンプスターター」、発売記念300個限定で10%OFF
アンカー・ジャパンは、8,000mAhのバッテリーで、自動車を約15回始動できる「Anker Roav ジャンプスターター Pro」を、10月24日に発売したそうです。記事によると・・・
8,000mAhのバッテリーで、自動車を約15回始動できるジャンプスターター。6.0Lまでのガソリンエンジン車と、3.0Lまでのディーゼル車に対応する。スターター利用時の電流は、始動時が400A、最大時が800A。逆接続防止機能や温度管理システムなどの、安全機能も搭載するという。
だそうですよ。これヨサゲですよ。中の人は車での移動も多いので、自分の車のバッテリーが逝った時に使えますし、自分で使わなくとも人助けにもなるかもしれないですからね。
もちろん、スマホなどを充電できるUSBポートをも2つ搭載しているそうなので、普通にモバイルバッテリーとしても利用できます。
車での移動が多い方は是非、非常用のバッテリーとしてご検討になってみてはいかがでしょうか?
では、また来週!
![]() |
EM-Tech MY THEATER ネックバンドスピーカー 黒 首元で楽しめるスピーカー B...
15,589円
Amazon |
![]() |
Anker Roav ジャンプスターター Pro (6.0Lまでのガソリンエンジン車・3Lまで...
6,999円
Amazon |