給餌機はいいかも・・・
ケータイWatchの記事に、 ペット用のIoT機器、「+Style」で販売 てのがありました。
ソフトバンク コマース&サービスは、製品化支援・販売プラットフォーム「+Style」のショッピングコーナーにおいて、ペット用給水器「Fresco Pro」と自動給餌機「petSTATION」の販売を開始したそうです。加えて、計量機能付きのフードボウル「スケール・フィーディングボウル」を8月下旬に発売するとのこと。
詳細は記事に譲りますが、販売されるのは以下の3種。
- ペット用給水器「Fresco Pro」
- 自動給餌機「petSTATION」
- スケール・フィーディングボウル
この内、特に気になるのはやはり、自動給餌機ですね。ウチにもぬこが1匹いるんですけど、チョット肥満気味なんですよ。なので、一日の給餌量は結構気をつけてます。ただ、正直計るのがメンドイんです。ぬこの朝は早いので、朝4時とか5時に叩き起こされたりするんですけど、寝ぼけた状態で餌をキッチリ計るのは至難の業ですw
その点、自動給餌器であれば、指定した時間に自動で給餌したり、1回の給餌量を5~100gの間で5g単位の調整も可能だそうです。これなら、給餌量を計る必要もないですし、給餌時間を朝にしておけば自動で給餌されますから、かなり負担が減るかもしれません。
ただ、ウチのぬこはかなり神経質なので、こういったものにはかなり敏感なんですよ。以前に今回と同じような循環式の給水器を試したことがあったんですけど、循環するモーターの音が気になるようで全く飲まなかったんですね。
ちなみに給餌器のお値段が、3万2184円(税込)。給水器のお値段が、2万6784円(税込)。スケール・フィーディングボウルのお値段が、Sサイズは4536円、Lサイズは7020円とどれも結構なお値段がします。
買ったは良いけど、神経質で全く使わないとなるとショックデカいですねぇw
ただ、スマホのアプリで給餌したり、カメラで様子を確認したりと、かなり便利であることは間違いないと思うので、ペットを買ってらっしゃる方は利用をご検討になってみてはいかがでしょうか?
![]() |
ジーフォース Petoneer Fresco Pro(ペットニア フレスコプロ)ペット循環式給...
15,984円
Amazon |
![]() |
スマホで遠隔操作する自動給餌器 カリカリマシーン®SP 1年保証 2018年最新モデル みまも...
17,800円
Amazon |