更に使えるように・・・

 

INTERNET Watchの記事に、 「Gmail」に新UI、受信トレイから通知を設定できるスヌーズやサイドバーなどの新機能も追加 てのがありました。

 

Googleは、ウェブメール「Gmail」に新デザインのユーザーインターフェースを提供するとともに、多数の新機能を追加したそうです。詳細は記事に譲りますが、今回の新UIと機能追加はかなり実用的なものが多くなっている印象です。

 

「ビュー」が選択できるのですが、デフォルトのビューを選択すると、メールを開かずとも添付ファイルが開けるようになりました。これは便利、添付ファイルだけに用がある場合も結構ありますよね。これだと、即添付ファイルが確認できるので手間が省けて非常に実用的です。

 

受信トレイで、メールにマウスオーバーすると、「アーカイブ」、「削除」、「未読にする」、「スヌーズ」の各アイコンが表示されて、メールを開かずとも上記のアクションができるようになりました。これも便利。

 

特に新たな「スヌーズ」ですが、「受信トレイを綺麗にしたい病」の病に羅患している中の人にとっては、かなりありがたい機能です。これなら、後回しにしていいメールを受信トレイからブッ飛ばす事ができますし、日付と時間指定ができるので、簡易的なToDoリストにも出来ます。これも実用的で便利な機能ですね。

 

それと、一番今までと違うのは、画面右側に新たにサイドバーが追加されて、Googleカレンダー、Google Keep、Google Tasksにアクセス可能になったこと。Keepは中の人も使ってますので、よりメールの内容をメモしやすくなって便利になりました。

 

それと、今回からGoogle Tasksが追加になりましたが、非常にシンプルで使いやすいToDoリストです。これは今後使っていきたいですね。もちろん、AndroidとiOSのアプリも用意されてますので、ウェブと簡単に同期可能ですよ。ココらへんはGoogle様ぬかりないですね。

 

他にも多くの機能が追加されたようですので、Gmailをご利用の方は新しくなったGmailをご利用になってみてはいかがでしょうか?