待望のノイキャン・・・
engadgetの記事に、 ソニー「完全無線型で世界初の騒音除去・IPX4防滴イヤホン」WF-SP700Nなど3機種、4月28日発売 てのがありました。
ソニーがスポーツ向けとして世界初のノイズキャンセリング機能搭載完全ワイヤレスイヤホン「WF-SP700N」を4月28日に国内発売するそうです。記事によると・・・
WF-SP700Nは、なかなか定義がわかりにくいのが難点ながら "完全ワイヤレス型として世界初のノイズキャンセリングおよび防滴機能搭載イヤホン" です。IPX4の防滴性能により、汗や少々の雨なら濡れながらでも、音楽を聞きながらスポーツやトレーニングに取り組めます。またひとりで黙々とこなすワークアウトなどの際は、周囲の音をシャットアウトするためにノイズキャンセルが活躍するはず。もちろん、逆に周囲の音を聞こえるようにする外音取り込みモードも搭載。ランニングなどでも車が接近する音や自転車のベルの音に気づくことができそうです。
だそうですよ。ノイズキャンセリング機能を持ったイヤホンは数あれど、いわゆる完全ワイヤレスの独立型でノイズキャンセリング機能が付いたものはなかったんですね。ソニーによれば。なので、完全ワイヤレスでノイズキャンセリング機能を求めていた方にとっては、待望の商品となります。
ノイズキャンセリング機能はナント言っても長時間のフライトの際などにとても重宝しますよね。人の声や騒音が気になって眠れない場合でも、ノイズキャンセリング機能を使えばかなりの無音空間を手に入れることができますからね。そういう意味でノイズキャンセリング機能を持ったイヤホンをフライト時にご利用の方は非常に多いと思います。
今回は完全ワイヤレスですので、ケーブルを気にすることもなくて、もちろん騒音も気にすることがなくなりますので、完全ストレスフリーと言ってもいいでしょう。ただ、唯一問題なのは、完全ワイヤレスであるが故のバッテリーの保ちなんです。
今回の「WF-SP700N」のバッテリー持続時間はフル充電時で3時間です。仮に8時間のフライトだとすると2回も充電しなければなりません。これをどう見るかですよね。付属のケースが充電器になってますので、2回はコンセントなしでも充電できるのですが、3時間おきに充電しなければならないことが逆にストレスになってしまうかも・・・
ただ、完全ワイヤレスという利便性は捨てがたいものがありますから、そこは目をつぶりますか・・・
完全ワイヤレスのイヤホンでノイズキャンセリング機能が付いたものをお探しの方は、是非ご検討になってみてはいかがでしょうか?
![]() |
ソニー SONY 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-SP700N YM : B...
24,710円
Amazon |