8.8.8.8の次は・・・

 

INTERNET Watchの記事に、 IPアドレスを保存しない高速パブリックDNSサービス「1.1.1.1」、APNICとCloudflareが無料提供 てのがありました。

 

APNICCloudflareは4月1日、無料のパブリックDNSサービス「1.1.1.1」の提供を開始したそうです。記事によると・・・

 

Cloudflareでは、1.1.1.1のサービスにおいて、ユーザーのIPアドレスを記録しないことをうたっており、これを証明するため、KPMGによる監査を毎年行うとしている。公式ウェブサイトによれば、DNSモニター「DNSPerf」により計測した応答速度は14.8msで、一般的なISPのDNSサービスの平均(68.23ms)を大きく上回り、Google Public DNS(34.7ms)、Cisco Open DNS(20.6ms)などのパブリックDNSサービスよりも。およそ28%高速だという。

 

だそうですよ。中の人は一時期、自宅で利用しているプロバイダのDNSがとても不安定な時期があって、Google Public DNS をずっと使ってたんですが、今回のサービスを知って早速自宅で使ってみました。

 

今まで使っていたのがGoogle Public DNSだったんですが、まぁ大差ないですよねw DNS変えたくらいで体感できるほど差が出るほうが問題あると思いますので、これは想定内ですがIPアドレスを保存しないということを信じる限り、当面はこちらを使ってみようかなと思ってます。

 

Public DNSは有名なGoogle Public DNSの他にも、以下のようなものがありますよ。

この手のDNSってGoogle Public DNSのように8.8.8.8とかの覚えやすさというのも大きいと思うんですよ。今回のCloudflareのものも1.1.1.1ですぐに覚えられますよね。とりあえず1.1.1.1と入れとけ的なw
上記の中で覚えやすいと言うと、Quad99.9.9.9なので、この3つを覚えとけばいいかも。
 
ご利用中のDNSが不安定な場合などは、今回のようなPublic DNSをご利用になってみてはいかがでしょうか?