まいど!今週のヨサゲなものは1つ。

 

・ Wi-Fiルーターのサポート期間っていつまで? 国内メーカー4社に聞いてみた

 

INTERNET Watchさんが Wi-Fiルーターのサポート期間について国内メーカー4社に確認した記事が出てました。本ブログでも、ルーターの脆弱性に対するサポートにみる企業の姿勢 とのエントリーで記事中にもあるコレガ社のWi-Fiルーター「CG-WGR1200」の脆弱性に関して言及しました。

 

その中でも触れたとおり、Wi-Fiルーターは基本的に壊れなければ、相当長期に渡って利用されるもので、一概にサポート期間が終了したから脆弱性が発見されてもサポートはしないという姿勢の企業の製品を積極的に選択することへの疑問を投げかけたつもりです。

 

で、今回は国内のWi-Fiルーター大手の企業さんにそれぞれサポート期間を確認されたわけですが、記事をご覧いただければお分かりの通り、国内の企業さんについては、かなり手厚くサポートしていただけることがよく分かりますね。

 

特にWi-Fiルーターのシェアの高いバッファローさんについては・・・

 

当社では、「サポート期間」の明確なガイドラインを設けておりません。理由として家庭用Wi-Fiルーターは長期間使用される傾向にあるため、セキュリティ問題が発生した際には販売終了製品も対象に含めて対処しております。

 

との回答があり、安心して長く使える体制をとっておられることは、製品選びの際には非常に重要だと思います。

 

他社さんでもほぼ同様の対応を取られているところが多いようですので、Wi-Fiルーターをお選びの際には是非国内メーカーさんの製品を選択肢の一つとして検討されてみてはいかがでしょうか?

 

では、また来週!