ナイスアイデア・・・
エルミタージュ秋葉原の記事に、 書いて消せる電子メモパッドが付いた、ありそうでなかったモバイルバッテリー「MEMO 記」 てのがありました。
阿芙株式会社は、電子メモパッドを搭載した中国LEPOW製のモバイルバッテリー「MEMO 記」について、クラウドファンディングにおける取り扱いを発表したそうです。記事によると・・・
手書きのメモやイラストを書き込んで、ワンタッチで消すことができる6.5インチサイズの電子メモパッドを搭載。感圧層やインク層、静電分離層などの5層で構成され、紙に書く感覚と遜色のない書き心地を実現しているという。専用ペンは感圧式のため電池不要、DELボタンを押すだけで消去できる。
モバイルバッテリーは、9.5mm厚の薄型デザインながら10,000mAhのリチウムポリマー電池を内蔵する。出力は5V/2.1Aに対応。
だそうですよ。中の人はモバイルバッテリーについては予てから「バッテリー+α」がイイと思ってたんですよ。日本人ってくっつけるの好きじゃないですか!モバイルバッテリーもライトが付いたものとか、Bluetoothスピーカーが付いたものとかを本ブログでもご紹介したと思います。
今回の「MEMO 記」は手書きのメモやイラストを書き込んで、ワンタッチで消すことができる6.5インチサイズの電子メモパッドを搭載してるのがウリなんですね。この電子メモパッドは結構便利だと思うんです。電子メモパッドで有名なものに、ブギーボード がありますけど結構高いんですよ。
これバッテリーも付いて4,680円(既に募集は終了)じゃないですか。安いですよね。サイズも6.5インチとファブレットサイズでちょうどいい大きさだと思います。
重量も240gと6.5インチの画面と10,000mAhの電池を内蔵してる割には軽めです。
既に記事中の4,680円のプランの募集は終了してますけど、まだ5,180円のプランは募集中みたいなので、興味があるかたは是非出資をご検討になってみてはいかがでしょうか?