次の端末はこれでいい・・・
ケータイWatchの記事に、 「nova lite 2」発表、5.65型の18:9画面にダブルレンズカメラで2万5980円 てのがありました。
ファーウェイ・ジャパンは、SIMロックフリーのAndroidスマートフォンの新モデル「nova lite 2」を発表したそうです。記事によると・・・
ディスプレイは約5.65インチ、2160×1080ドット(FHD+)、18:9の液晶ディスプレイ。チップセットはKirin 659で、2.36GHzと1.7GHzのオクタコア。メモリー(RAM)は3GB、ストレージは32GB、最大256GBまでのmicroSDXCカードを利用できる。OSはAndroid 8.0で、ユーザーインターフェースとしてEMUI 8.0を搭載する。メインカメラは1300万画素と200万画素のダブルレンズカメラで、200万画素カメラは深度測定用のカメラとなる。インカメラは800万画素。
だそうです。記事にもある通り、「nova lite」の後継モデルですが、中の人も使ってる「P9 lite」やまだ売ってる「P10 lite」などの正常進化版といったところですかね。
モデル的にはエントリーモデルのような扱いですがダブルレンズにディスプレイは約5.65インチ、2160×1080ドット(FHD+)ととてもエントリーモデルとは思えないような最近の流行りをキチンと抑えた仕様になってますよね。
なによりこれで2万5980円だそうですから。仕様からしたら破格ですし、コスパモンスターぶりが際立ちます。2万5980円はメーカー販売予想価格ですけど、ケータイWatchの他記事にもある通り、既に投げ売り状態でNTTレゾナント運営の格安スマホ情報サイト「SIM通」ではナント 9800円 で販売するそうですよ。
「OCN モバイル ONE」の音声通話対応SIMカードとセットで提供とはいえ、このスペックで9800円て・・・
中の人もMVNOのIIJmioにしてからあと半年で2年が経過しますけど、次の端末はこれでいいです。さすがにP9 liteのストレージ16GBは最近にしては容量がちょっと苦しいですから、半年後には端末変えたいと思ってましたしね。
またまたファーウェイさんの端末ですが、ホントに安くてありがたい。MVNOに移行した意味がありまくりです。願わくば半年後には更に素晴らしい端末が出ていることを期待したいですね。
とにかくスマホに多くを求めない方には充分すぎる端末ですので、MVNOへの移行をお考えの方にはオススメですよ!是非選択肢の一つとしてご検討になってみてはいかがでしょうか?